リケジョからの質問
情報工学

音陽
質問日:
2022.05.30
情報工学でCGについて学ぶことって出来ますか?
将来ゲーム関連の仕事に就きたいと思っています。できればCGデザイナーになりたいです。調べてみたら、美大にいった方が良いと言っている人が多いのですが、情報工学からCGデザイナーになれると書いてあることもあるので本当にCGデザイナーになれるのか気になります。
あと、あまりパソコンに詳しくないのですが、情報工学にいくならパソコンは使い慣れている方が良いですか?
回答お願いします!
将来ゲーム関連の仕事に就きたいと思っています。できればCGデザイナーになりたいです。調べてみたら、美大にいった方が良いと言っている人が多いのですが、情報工学からCGデザイナーになれると書いてあることもあるので本当にCGデザイナーになれるのか気になります。
あと、あまりパソコンに詳しくないのですが、情報工学にいくならパソコンは使い慣れている方が良いですか?
回答お願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
マシュマロ
回答日:
2022.06.19
凛のマシュマロです.
情報工学でCG,OKですよ.
以前,ほぼ全く同じ質問がされていたので,リンクを貼っておきますね.
https://www.rikejo.jp/ask/1262
できれば,同じ質問がないか事前に調べてから投稿されると,質問する側もされる側も手間が減っていいかと思います.
PCについてですが,情報工学を専攻すると使わざるをえなくなるので,自然に慣れます.そこはあまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ.
情報工学でCG,OKですよ.
以前,ほぼ全く同じ質問がされていたので,リンクを貼っておきますね.
https://www.rikejo.jp/ask/1262
できれば,同じ質問がないか事前に調べてから投稿されると,質問する側もされる側も手間が減っていいかと思います.
PCについてですが,情報工学を専攻すると使わざるをえなくなるので,自然に慣れます.そこはあまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ.
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14