質問をする!

リケジョからの質問

CGに興味があるのですが

そわこ
質問日:

2011.12.23

はじめまして。埼玉県の公立高校に通ってる高2です。
ただ「私立理系」という駄々広い枠だけは決まっていますが、志望校は決まっておらず、とても不安です。


タイトルの通り、私はゲームの影響でCG、そしてプログラミングにも興味があります。
大学に行き、理系に進んだ上でCGについて知りたい・勉強したい、
そしてあわよくばその知識を使ってゲーム製作に携わりたいと思っています。

私は工学系に進むつもりでいたので、プログラミング+α(CG関連)の勉強ができたらと思っています。プログラミングは「情報工学科」で勉強できることは知っていますが、ゲームで使うようなCG関連の勉強はそこにも入るのでしょうか。
それとも2つとも全く違う分野になってしまうのでしょうか?



長々失礼しました おねがいします

先輩リケジョからの回答1 回答

そわこさん、こんにちは。
情報工学出身のしのです。

プログラミングとCGは情報工学の分野で学ぶことができます。

CGはデジタル画像処理やデジタル信号処理と呼ばれる分野の中に含まれています。
大学の授業は1課目に対して半期で14回程度なので、そのうち何回をCGの授業にするかは学校によって違うと思われます。
そのままコンピュータグラフィクスという課目が組まれている大学もあるので、こちらであればCGに特化した授業も受けられるのではないでしょうか。

大学のHPにはカリキュラムやシラバスと呼ばれる授業の要項が書かれているところもあるので、そのあたりを調べてみると力の入れ具合が分かるかと思います。
オープンキャンパスで「CGの授業はどれくらい受けられますか?」と聞いてみるのも手ですね。
そして、せっかくCGと決めているのでしたら、CGの研究室があるかどうかもHPやオープンキャンパスで調べておくと、授業は受けられたけど行きたい研究室がなかったという状況にならずにすむと思います。
3年間の授業より、研究室のほうが専門に特化して勉強できますからね。

CGのベースは数学で、ベクトルや行列計算、三角関数が多用されます。
もし、少し苦手だなぁと思っているものがあったら、早めに得意になっておくと楽になると思いますよ。

プログラミングはソフトウェア工学やプログラミングの名称で授業が組まれているところが多いです。
この分野は情報工学の基礎になる部分なので確実に授業がありますし、あまり心配要らないと思います。

そろそろ志望校を決めなければいけなくて不安にもなるかと思いますが、楽しんで決めてくださいね。
お礼日時:

2012.01.20

回答ありがとうございます!!
初めて質問させて頂いたので、感謝で胸がいっぱいです。

何を得意になっておいたら楽なのかまで教えてくださって、
気持ちが少し楽になりました・・・。
参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング