リケジョからの質問
早稲田大学基幹理工学部表現工学科

チョコボール
質問日:
2019.09.25
こんにちは。
早稲田大学基幹理工学部表現工学科を志望しています!
浪人を避けたい気持ちが強いので、他の大学もいくつか受験するつもりなんですが、この学科に似たことを学べる大学を教えてほしいです!!
国公立も考えているので、お願いします!
また、表現工学科で、大学院に進まない人はどのくらいいるかわかるのであれば教えて欲しいです!
早稲田大学基幹理工学部表現工学科を志望しています!
浪人を避けたい気持ちが強いので、他の大学もいくつか受験するつもりなんですが、この学科に似たことを学べる大学を教えてほしいです!!
国公立も考えているので、お願いします!
また、表現工学科で、大学院に進まない人はどのくらいいるかわかるのであれば教えて欲しいです!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Sakura
回答日:
2019.10.12
こんにちは!
早稲田大学の表現工学科には様々な研究室があり、研究室ごとによって研究内容が異なります。音響工学もあれば、認知心理学を用いているところもあり、多岐にわたります。
http://www.ias.sci.waseda.ac.jp/project/index.html
チョコボールさんがこの中で音響工学を中心に学びたいのであれば、以下のリンクを参考にしてください。(音響工学を学べる学科:https://www.rikejo.jp/ask/2026)
それ以外であれば、こちらのリンクを参考にしてください。
https://www.gakkou.net/daigaku/src/?srcmode=gkm&gkm=04004
表現工学科というくくりはまだ少ないと思います。どのようにアプローチするか、例えば、情報を用いるのか、機械工学を用いるのかで所属学科が異なると思いますので、興味があるところを探してみてください。
就職状況について
早稲田大学の表現工学科は他の理工系の学科と比べて大学院の進学率は低く、4割となっています。また理系では珍しいテレビや広告業界へ進む人が多いです。他学科に比べ、映像や音響、デザインに触れる環境が多いからだと思います。
就職先から進路を決めるのも1つの手だと思います。
希望に沿った進路を見つけられることを願ってます。少しでも参考になれば幸いです。
早稲田大学の表現工学科には様々な研究室があり、研究室ごとによって研究内容が異なります。音響工学もあれば、認知心理学を用いているところもあり、多岐にわたります。
http://www.ias.sci.waseda.ac.jp/project/index.html
チョコボールさんがこの中で音響工学を中心に学びたいのであれば、以下のリンクを参考にしてください。(音響工学を学べる学科:https://www.rikejo.jp/ask/2026)
それ以外であれば、こちらのリンクを参考にしてください。
https://www.gakkou.net/daigaku/src/?srcmode=gkm&gkm=04004
表現工学科というくくりはまだ少ないと思います。どのようにアプローチするか、例えば、情報を用いるのか、機械工学を用いるのかで所属学科が異なると思いますので、興味があるところを探してみてください。
就職状況について
早稲田大学の表現工学科は他の理工系の学科と比べて大学院の進学率は低く、4割となっています。また理系では珍しいテレビや広告業界へ進む人が多いです。他学科に比べ、映像や音響、デザインに触れる環境が多いからだと思います。
就職先から進路を決めるのも1つの手だと思います。
希望に沿った進路を見つけられることを願ってます。少しでも参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
就活が気になる大学生・大学院生のあなたへ! 1月10日、働くリケジョのホンネが聞ける「リケジョ応援カフェ」に参加してみない?
2019.12.03
これだけは知っておきたい! 難病を治す「再生医療」の必須知識
2019.12.05
『期待値』を求めて、お得かどうかを考えてみよう!
2019.12.03
実験器具のかわいいキャラクターが大人気! 理系のツボをおさえまくった『ビーカーくんとそのなかまたち』作者のうえたに夫婦さんの仕事場にお邪魔してみた
2019.11.22
なんかめんどい、行きにくい…? そんな「女子の健康診断」を変えるスーパーポップなイベント・Ladyknows Fesって知ってる?
2019.11.19
単なる『幸運』のことじゃない! セレンディピティーって?
2019.11.17