リケジョからの質問
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2019.01.16
モフィさん,こんにちは!
過去に似たような質問が投稿されていたので,是非参考になさってください!
https://www.rikejo.jp/ask/1367
過去の質問に対する回答の中でも心配されていますが,材料工学・金属工学は化学と物理を基礎として学んでいくので,生物化学で受験できるところがあるかどうかは非常に心配です.
ちょっと調べてみましたが,全然出てこなかったので,生物化学では受けられない危険もあります.(調べ方が下手だった可能性もあります......)
ただ,生物化学で受験できたとしても大学に入れば物理は必ず学ばなければならないことは覚えておきましょう......!
余談ですが,私の所属するお茶の水女子大学 生活科学部 人間・環境科学科には材料物性の研究室があります.専門は消臭機能繊維と高分子ゲルだったような......
材料物性と材料工学の違いがどのようなところにあるのかさっぱりわかりませんが,この学科であれば生物化学でも受験できます.
もしもう理科選択が終了してしまっていて,物理に変えられることができないのであれば,似たような分野で生物受験のできる学科を頑張って探してみるのも手かもしれません......
求めていた回答と違ったかもしれませんが,少しでもお力になれていればと思います.
頑張ってください.応援しています!
過去に似たような質問が投稿されていたので,是非参考になさってください!
https://www.rikejo.jp/ask/1367
過去の質問に対する回答の中でも心配されていますが,材料工学・金属工学は化学と物理を基礎として学んでいくので,生物化学で受験できるところがあるかどうかは非常に心配です.
ちょっと調べてみましたが,全然出てこなかったので,生物化学では受けられない危険もあります.(調べ方が下手だった可能性もあります......)
ただ,生物化学で受験できたとしても大学に入れば物理は必ず学ばなければならないことは覚えておきましょう......!
余談ですが,私の所属するお茶の水女子大学 生活科学部 人間・環境科学科には材料物性の研究室があります.専門は消臭機能繊維と高分子ゲルだったような......
材料物性と材料工学の違いがどのようなところにあるのかさっぱりわかりませんが,この学科であれば生物化学でも受験できます.
もしもう理科選択が終了してしまっていて,物理に変えられることができないのであれば,似たような分野で生物受験のできる学科を頑張って探してみるのも手かもしれません......
求めていた回答と違ったかもしれませんが,少しでもお力になれていればと思います.
頑張ってください.応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07