質問をする!

リケジョからの質問

地理の勉強の仕方

girl-s
質問日:

2012.10.03

高2です 地理の試験は 教科書よりも時事的問題が 多いと聞きます また 地理はセンターでも 九割とるのは難しいと聞きます 私は理系なので 地理はかなり苦手(←多分食わず嫌いもあるかも) にもかかわらず 必須科目なので 困っています 二次試験でも通用する勉強の仕方を 教えてください また 使っていた参考書や問題集があれば オススメのものを 教えてください

先輩リケジョからの回答1 回答

girl-sさん

こんにちは!

地理は色々覚えることもあって大変ですよね。

必須科目というのはどういうことでしょうか?
理系の場合ですと、二次試験にあまり地理があることはないと思うのですが、girl-sさんの受験する大学では2次試験に課されるのでしょうか?
私は、2年生のうちは、理系の人は、まずは、英語、数学や理科などの基礎固めを頑張った方がいいような気がします。

地理の勉強方法は、過去に同じような質問がありましたので、参考にしてはどうでしょうか。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/629
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/321

また、ネット検索で申し訳ないのですが、おススメ地理参考書ランキングがありましたので、こちらはどうですか?
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/sankousyo-ranking/geography/

これから、理系科目に重点をおくことを考えると、地理に割く時間はあまりありませんから、効率的に勉強しないとですよね。そうはいっても、一度は白地図とか、ノート(ノート式の問題集などもありますよ)に、整理する方が手間がかかるようで返って近道かも。その後、センター対策用問題をいっぱいやるといいのではないでしょうか。

ぜひ、頑張ってくださいね。
お礼日時:

2012.10.23

ありがとうございましたっ!
本屋にいくとたくさんあって、
すごく迷います(泣)

ランキングは
参考にしたいと思います(^ω^)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング