リケジョからの質問
センター地理について

ぷりまべら
質問日:
2011.09.11
以前、農学部か栄養学部で迷ってますと質問した、公立高校の3年です。
担任や周りの先生に言われ、センター地理は秋くらいからでいいと言われ、今までは定期テストのときくらいに覚えていたくらいでした。
そろそろセンター地理の勉強を始めようと思うのですが、効率のよい勉強法や覚えるのにいい参考書などを教えていただきたいです☆
担任や周りの先生に言われ、センター地理は秋くらいからでいいと言われ、今までは定期テストのときくらいに覚えていたくらいでした。
そろそろセンター地理の勉強を始めようと思うのですが、効率のよい勉強法や覚えるのにいい参考書などを教えていただきたいです☆
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Rikejo事務局
回答日:
2011.09.22
ぷりまべらさん
こんにちは! 事務局です。質問ありがとうございます。
いよいよ追い込みですね。地理は、センターといえども色々覚えることとかあって大変ですが、がんばってください。
過去に同じような質問があって、丁寧に先輩が回答してくださっているので、参考にしてください。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/629
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/321
あと、色々過去の回答を読んでいたら、地理じゃなくて、他の科目を選択するのどうですか?というのも多く見受けられました。
どうでしょう?地理は好きならいいでしょうが、負担が現代社会や倫理、政治経済などに比べて大きいみたいです。まだ、あまり手をつけていないのであれば、かつ、志望校で大丈夫なら、受験科目から見直すという手もあるかもしれませんね。
よく検討してみてくださいね~。
こんにちは! 事務局です。質問ありがとうございます。
いよいよ追い込みですね。地理は、センターといえども色々覚えることとかあって大変ですが、がんばってください。
過去に同じような質問があって、丁寧に先輩が回答してくださっているので、参考にしてください。
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/629
http://www.rikejo.jp/faq/info/thread_id/321
あと、色々過去の回答を読んでいたら、地理じゃなくて、他の科目を選択するのどうですか?というのも多く見受けられました。
どうでしょう?地理は好きならいいでしょうが、負担が現代社会や倫理、政治経済などに比べて大きいみたいです。まだ、あまり手をつけていないのであれば、かつ、志望校で大丈夫なら、受験科目から見直すという手もあるかもしれませんね。
よく検討してみてくださいね~。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07