質問をする!

リケジョからの質問

何学部が適してるでしょうか?

りえ◎
質問日:

2011.08.28

大学の学部学科について
埼玉県の高2の女です

私の場合、何学部が合ってるのでしょうか?

医療機器の開発などに
興味があります
大きいものから小さいものまでです

もし、そういう事を大学で学ぶ場合、
物理のみ履修してるのでは駄目ですか?
生物も必要でしょうか。

また関東でそういう方面が
有名なところや力をいれている、
国公立の大学を教えてください

あと、何学科に行けば、
そういうことを学べますか?

機械工学科?電子工学科?とかでしょうか。
違いもあまり分からないので
教えていただけるとありがたいです


それと
調べてて気になったのですが、
医工学や生体工学、医療工学の違いと特徴も教えてください!


たくさん質問すみません(´・ω・`)
お願いします

先輩リケジョからの回答1 回答

 こんにちは♪
 高二のときから、やりたいことが見えてきているなんて、すごいことだと思います!

 私の専門は大学~会社までエンジン開発(機械工学科出身)なので、
わかる範囲で回答させていただきます。

 私の出身大学の機械工学科では、
手術支援用ロボットに関する研究室が有名だと思います。
(テレビなどでも取り上げられてます)
他の研究室でも、異分野との融合ということで、
バイオ関連のテーマを取り扱うことが多くなっています。
血管や細胞に関する研究もあって、え!これって機械工学科の研究なの!?と感じるかもしれません。

 機械工学科は4力(機械力学、材料力学、流体力学、熱力学。高校では物理に該当)と呼ばれる学問を学ぶことが基本で、それに制御や生産知識等が加わります。
なので、自動車や飛行機などのいわゆる“機械”のイメージをもたれてしまいがちですが、
前述の4力をバイオを題材にして、応用するという研究も増えてきています。

 機械工学科の学生のほとんどは、物理・化学選択で入試を突破していますが、
大学の教養で生物が必修だったし(選択でより高度なことも学べますが)、
専門の授業でもバイオと名のつく授業(実験まで)がいくつかありました。

 なので、受験で、無理に生物を選択しなくても、
やる気さえあれば、大学に入ってから勉強して十分なのではないかと思います。

 また、他の学科、例えば、精密工学科、マテリアル工学科等でも
バイオ系の研究で有名な研究室があったと思います。
お礼日時:

2011.09.01

お礼遅れてすみません!
大変詳しくありがとうございましたm(_ _)m!!

機械工学科でもそんなことをやるんですねっ!
私の学力でも行けそうな所を絞って、
詳しく調べてみようと思います(´ω`)w

ちょっと関係ないんですが、
・・・東京大学卒業ってすごいですね!憧れます(*´`*)!!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング