リケジョからの質問
宇宙飛行士になるためには

arihal
質問日:
2011.08.16
こんにちは。現在小6女子の受験生です。将来宇宙飛行士になりたいと思っていますが、どのような進路を進めば、可能性は高まるでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
こいけのさあ(IT企業システム開発,島根大学理学部化学科 無機化学卒)
回答日:
2011.08.28
宇宙飛行士になるための第一の条件は「理系の大学を卒業していること」です。
また、健康であることも必須条件で虫歯一本あってはならないと聞いたことがあります。
また、健康であることも必須条件で虫歯一本あってはならないと聞いたことがあります。
お礼日時:
2012.03.31
しばらく、サイトを開いておりませんでした。
ご回答いただきましてありがとうございました。
勉強が出来る以外にも
強健な身体も必要だということですね。
環境を整え、自ら健康であり続けること(心身共に)が大事なのですね。
ご回答いただきましてありがとうございました。
勉強が出来る以外にも
強健な身体も必要だということですね。
環境を整え、自ら健康であり続けること(心身共に)が大事なのですね。
キュービー( 航空宇宙事業設計,名城大学工学部機械工学科卒業)
回答日:
2011.08.30
こんにちは。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)って知っていますか?
宇宙飛行士はここで採用されますので、下記に求められる宇宙飛行士の資質や募集要項が掲載されています。
http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/index.html
JAXAの宇宙飛行士に求められる資質のところには
・確かな専門性と他分野への適応性
・宇宙での長期滞在への適応能力、チームワーク
・ISS(国際宇宙ステーション)は幅広い活躍の舞台
募集要項には、いろいろなことが記されています。
まず、大学は自然科学系(理学部、工学部、医学部、歯学部、薬学部、農学部等)を卒業していること、その自然科学系分野における実務経験3年以上を有すること、
水着及び着衣で75m以上泳げること、
円滑な意思疎通を図れる英語能力を有すること、
日本人の宇宙飛行士としてふさわしい教養等(美しい日本語、日本文化や国際社会・異文化等への造詣、自己の経験を活き活きと伝える豊かな表現力、人文科学分野の教養等)を有すること、などなど。
どうです?
単に勉強ができるだけでなく、身体的に健康でなければならないし、いろんな人とコミュニケーションが取れなければならないし、いろんなことが応募条件になっていますよね。
そして、進路としては、自然科学系に進むことがまず必須ですが、
それだけでは宇宙飛行士にはなれず、
これから、arihalさんは、運動をして体を健康に保ち、また同年代の友達だけでなく、いろんな人と接してコミュニケーション力を養うとか、まさにいろんな人生経験が必要なのではないでしょうか?
JAXAのホームページは、ぜひ見て下さい。
宇宙飛行士になりたいarihalさんにとっては、役立つと思いますよ。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)って知っていますか?
宇宙飛行士はここで採用されますので、下記に求められる宇宙飛行士の資質や募集要項が掲載されています。
http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/index.html
JAXAの宇宙飛行士に求められる資質のところには
・確かな専門性と他分野への適応性
・宇宙での長期滞在への適応能力、チームワーク
・ISS(国際宇宙ステーション)は幅広い活躍の舞台
募集要項には、いろいろなことが記されています。
まず、大学は自然科学系(理学部、工学部、医学部、歯学部、薬学部、農学部等)を卒業していること、その自然科学系分野における実務経験3年以上を有すること、
水着及び着衣で75m以上泳げること、
円滑な意思疎通を図れる英語能力を有すること、
日本人の宇宙飛行士としてふさわしい教養等(美しい日本語、日本文化や国際社会・異文化等への造詣、自己の経験を活き活きと伝える豊かな表現力、人文科学分野の教養等)を有すること、などなど。
どうです?
単に勉強ができるだけでなく、身体的に健康でなければならないし、いろんな人とコミュニケーションが取れなければならないし、いろんなことが応募条件になっていますよね。
そして、進路としては、自然科学系に進むことがまず必須ですが、
それだけでは宇宙飛行士にはなれず、
これから、arihalさんは、運動をして体を健康に保ち、また同年代の友達だけでなく、いろんな人と接してコミュニケーション力を養うとか、まさにいろんな人生経験が必要なのではないでしょうか?
JAXAのホームページは、ぜひ見て下さい。
宇宙飛行士になりたいarihalさんにとっては、役立つと思いますよ。
お礼日時:
2012.03.31
ご回答ありがとうございました。
宇宙を夢見て、宇宙飛行士になりたいと思っていますが、
勉強以外に、コミュニケーション能力、身体能力も必要な職業なのですね。
がんばってみたいと思います。
宇宙を夢見て、宇宙飛行士になりたいと思っていますが、
勉強以外に、コミュニケーション能力、身体能力も必要な職業なのですね。
がんばってみたいと思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07