質問をする!

リケジョからの質問

建築士

翔子
質問日:

2011.08.08

将来建築士になりたいと思っている高2です。
質問は、3つあります。

まず、現在、建築物を見るのが好きなので、建築士に、という風に考えているのですが、この考えは安易すぎるでしょうか?


2つ目に、建築の、どちらかというと、意匠系に(デザイン)に興味があるのですが、この場合、芸術大学などにいったほうがいいのでしょうか。
現在は、普通の国公立大学の工学部に、と考えていますが、それだと意匠系の分野を極めることはできないのでしょうか。

最後に、やはり、建築特に意匠系となると、才能がなければやっていけないのでしょうか。まだやってもいないうちからこんなことを聞くのも変かと思いますが、現実を知りたいです。


長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

私の出身大学 京都工芸繊維大学は翔子さんに興味を持ってもらえるのでは!
私は生物系なので、詳しくはわからなくて申し訳ないのですが、
「造形工学」課程、「デザイン経営工学」課程 に調べてみてください★
お礼日時:

2011.08.11

ありがとうございます!調べてみます(^_^)

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング