リケジョからの質問
化学科にいきたいのですが・・・。

れおちむ
質問日:
2011.07.27
私は都内の女子校に通う高校2年生です。
わたしは化学が好きです!
だから大学は化学科にいきたいのですが、将来の夢がまだ全くきまっていません。
第一志望の大学は決まっているのですが、もしその大学の化学科にいけても
将来、就職するとなったら化学の教員しかないのでしょうか??
化学科に進んだ場合、どんな職業があるのか教えてください!(^o^*)♪
わたしは化学が好きです!
だから大学は化学科にいきたいのですが、将来の夢がまだ全くきまっていません。
第一志望の大学は決まっているのですが、もしその大学の化学科にいけても
将来、就職するとなったら化学の教員しかないのでしょうか??
化学科に進んだ場合、どんな職業があるのか教えてください!(^o^*)♪
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かにこ(大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻)
回答日:
2011.07.28
こんにちわ!就職活動始まったばかりの化学の院生です。
まさか!!そんな!!
化学の教員てむしろ私のまわりで見たことありませんが笑
化学こそ選択肢多くて悩む学科ですよ。
理学部だと教員になる人もいるのかもしれませんが。
私は工学部なので、みんなメーカー就職していきます。
そうですねー食品、化粧品、素材材料など
とにかく化学はいろいろ選べます。
最近は燃料電池とか液晶とかアツい分野なので
車とか、電気メーカー行く人も多いですよ。
もちろん、その開発の仕事をすると思います。
あ、でもただし院をでたら、の話です。
院をでれば研究開発職です。
学部就職は理系では少数派ですが、こっちになると
文系就職なんで、銀行とか行く人もいます。
とにかく化学にきて就職がないなんてことはないと思うので
心配しないで化学にきてくださいね。
ただ化学は他の専攻と違ってたぶん一番大変だと思うので
(優秀な学生が多く、拘束時間が長い)
そこらへんは化学を好きな気持ちを忘れないで頑張ってください。
研究室を選ぶ際に、物理っぽい化学のところと、金属っぽい化学のところと、
医学部っぽい化学のところと、まさに化学みたいな試験管振るところとあると思います。
(ちなみに私はまさに化学な研究室にいますが)
そこらへんは大学入って、自分の適性や興味とよく話し合って決めたらいいと思います。
そこの選び方によって、電気メーカーに強いところとか
化学メーカーに強いところとか、食品に強いところとかあると思います。
ちなみに化学は物理も非常ーに大事な分野ですので
今から基本をきっちりおさえて、数式アレルギーにならないように笑
なにか参考になれば嬉しいです。
頑張ってください!応援してます◎
まさか!!そんな!!
化学の教員てむしろ私のまわりで見たことありませんが笑
化学こそ選択肢多くて悩む学科ですよ。
理学部だと教員になる人もいるのかもしれませんが。
私は工学部なので、みんなメーカー就職していきます。
そうですねー食品、化粧品、素材材料など
とにかく化学はいろいろ選べます。
最近は燃料電池とか液晶とかアツい分野なので
車とか、電気メーカー行く人も多いですよ。
もちろん、その開発の仕事をすると思います。
あ、でもただし院をでたら、の話です。
院をでれば研究開発職です。
学部就職は理系では少数派ですが、こっちになると
文系就職なんで、銀行とか行く人もいます。
とにかく化学にきて就職がないなんてことはないと思うので
心配しないで化学にきてくださいね。
ただ化学は他の専攻と違ってたぶん一番大変だと思うので
(優秀な学生が多く、拘束時間が長い)
そこらへんは化学を好きな気持ちを忘れないで頑張ってください。
研究室を選ぶ際に、物理っぽい化学のところと、金属っぽい化学のところと、
医学部っぽい化学のところと、まさに化学みたいな試験管振るところとあると思います。
(ちなみに私はまさに化学な研究室にいますが)
そこらへんは大学入って、自分の適性や興味とよく話し合って決めたらいいと思います。
そこの選び方によって、電気メーカーに強いところとか
化学メーカーに強いところとか、食品に強いところとかあると思います。
ちなみに化学は物理も非常ーに大事な分野ですので
今から基本をきっちりおさえて、数式アレルギーにならないように笑
なにか参考になれば嬉しいです。
頑張ってください!応援してます◎
お礼日時:
2011.07.28
とても参考になる回答ありがとうございました!!
今回がはじめての質問でした。それもあって、かにこさんの丁寧な回答
ほんとうに感動しましたッ(*^O^*)!!
自分の第一志望校に合格できるように勉強がんばります★!
今回がはじめての質問でした。それもあって、かにこさんの丁寧な回答
ほんとうに感動しましたッ(*^O^*)!!
自分の第一志望校に合格できるように勉強がんばります★!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07