リケジョからの質問
高校・・・・

ツグミ
質問日:
2011.07.23
はじめまして、こんにちは。
私は神奈川県に住む中学3年生です。
まだはっきりとは決まってはいないのですが
将来は大学で生物か医学を習いたいと思っています。
そこで質問なのですが、やはり進学校の公立や私立高校にいかないと
国立大学に合格するのは難しいのですか?
家の都合でおそらく私立の大学や高校に行くのは
難しいかと思っています
ご存じの方が多いとは思いますが(ほかの県等の高校受験の方法はわからないのですが・・・)神奈川県の公立は2年の内申+3年の内申×2で半分程度は決まってしまいます。
私は2年のときの内申があまり良くなく、進学校にいくのはかなり難しいです
質問長くなってしまいすいません
答えていただけたら嬉しいです
私は神奈川県に住む中学3年生です。
まだはっきりとは決まってはいないのですが
将来は大学で生物か医学を習いたいと思っています。
そこで質問なのですが、やはり進学校の公立や私立高校にいかないと
国立大学に合格するのは難しいのですか?
家の都合でおそらく私立の大学や高校に行くのは
難しいかと思っています
ご存じの方が多いとは思いますが(ほかの県等の高校受験の方法はわからないのですが・・・)神奈川県の公立は2年の内申+3年の内申×2で半分程度は決まってしまいます。
私は2年のときの内申があまり良くなく、進学校にいくのはかなり難しいです
質問長くなってしまいすいません
答えていただけたら嬉しいです
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たまちゃん(医師、千葉大学医学部卒業)
回答日:
2011.07.29
デージーさんへ
こんにちは、たまと申します。
千葉大学医学部卒です。
高校ですが、志望するならば、
レベルの高い進学校志望とするのが
ぜひぜひお勧めです。
なぜならば、
・進学校の方が、教員や同級生が優秀であることが多い。
・志望校を高いレベルにしておけば、後ほどレベルを下げることができるが、
逆は大変なことが多い。。
という、理由がありますので。
生物系や医学系を考えられているとのこと。
もし、医学部医学科(=医師になる)を目指すのならば、
今から勉強を頑張って、高校進学や大学進学を
真剣に見据える必要があるかと存じます。
国立大学の医学部はどこもみな難関です。
東大の理学部よりも難しいところもざらにあります。
私自身、千葉県のトップ進学校出身、しかも首席で卒業でしたが、
それでも地元の千葉大学医学部合格はぎりぎりでした。
中学2年生の成績が悪いのならば、
中学3年生でオール満点をとるような気合いで乗り切れば、
良い高校に進学、その後の大学選択も幅が広がるかと。
応援しておりますね。
こんにちは、たまと申します。
千葉大学医学部卒です。
高校ですが、志望するならば、
レベルの高い進学校志望とするのが
ぜひぜひお勧めです。
なぜならば、
・進学校の方が、教員や同級生が優秀であることが多い。
・志望校を高いレベルにしておけば、後ほどレベルを下げることができるが、
逆は大変なことが多い。。
という、理由がありますので。
生物系や医学系を考えられているとのこと。
もし、医学部医学科(=医師になる)を目指すのならば、
今から勉強を頑張って、高校進学や大学進学を
真剣に見据える必要があるかと存じます。
国立大学の医学部はどこもみな難関です。
東大の理学部よりも難しいところもざらにあります。
私自身、千葉県のトップ進学校出身、しかも首席で卒業でしたが、
それでも地元の千葉大学医学部合格はぎりぎりでした。
中学2年生の成績が悪いのならば、
中学3年生でオール満点をとるような気合いで乗り切れば、
良い高校に進学、その後の大学選択も幅が広がるかと。
応援しておりますね。
お礼日時:
2011.08.01
ありがとうございます。
進路が決まりました。難しいとは思うけど医学部をめざします。
中学3年生でオール満点をとれるようがんばります。
また色々と質問をさせていただきます。
ほんとうにありがとうございました。
進路が決まりました。難しいとは思うけど医学部をめざします。
中学3年生でオール満点をとれるようがんばります。
また色々と質問をさせていただきます。
ほんとうにありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07