リケジョからの質問
化粧品の開発

(***********)
質問日:
2011.07.18
私は将来化粧品の開発をしたいと思っている神奈川の公立高校3年生です
将来薬剤師の資格も欲しいので薬学部に入ろうかと思っていますが
別に薬学部出身でなくても化粧品の開発のお仕事って出来るものなのでしょうか?
またその場合どのような学部学科があるのでしょうか?
ちなみに学校で理系教科は、生物Ⅰ、化学ⅠとⅡ、数学は数Ⅲ以外は全部取ってます
もしよかったら、おすすめの大学なんかも教えていただけると嬉しいです
将来薬剤師の資格も欲しいので薬学部に入ろうかと思っていますが
別に薬学部出身でなくても化粧品の開発のお仕事って出来るものなのでしょうか?
またその場合どのような学部学科があるのでしょうか?
ちなみに学校で理系教科は、生物Ⅰ、化学ⅠとⅡ、数学は数Ⅲ以外は全部取ってます
もしよかったら、おすすめの大学なんかも教えていただけると嬉しいです
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かにこ(大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻)
回答日:
2011.07.23
こんにちは!化学の院生です。
化粧品会社でしたら化学から可能ですよ◎
化粧品ってくくりだけでなく、日用品のシャンプーとか日焼け止めとか
女性用品とか・・・化学から行く人は多いです。
そもそも会社で化粧品だけ!って特化してる会社も
大手とかだとおそらく少ないので
分野を広くみたら選択肢も広がるしいいと思います◎
あと、薬学部もいまや4年制と6年制とありますし、
どちらが薬剤師資格とれる方なのか
残念ながら工学部の私は詳しく知らないので、
間違いがあっては大変なのでぜひ自分で調べてみてください!
それから、薬学部はどこの大学も非常に優秀ですので(医学部の次ぐらい)
これまた私はよく知らないので申し訳ないんですが;;
数ⅢCなくてもいける学部なのかよくよく確認が必要だと思います。
私が通う大学、知っている大学の薬学部は
大体数ⅢC必須でしたので;;
ちなみに製薬に行こうと思うと修士だけでなく博士まで行く人も多いです。
余談ですが薬学部だと、お医者さんの彼氏を見つけて結婚してから
博士にいく人もいますが笑
ではでは今の勉強を頑張って!
夏休みはぜひ頑張って勉強してくださいね。
化粧品会社でしたら化学から可能ですよ◎
化粧品ってくくりだけでなく、日用品のシャンプーとか日焼け止めとか
女性用品とか・・・化学から行く人は多いです。
そもそも会社で化粧品だけ!って特化してる会社も
大手とかだとおそらく少ないので
分野を広くみたら選択肢も広がるしいいと思います◎
あと、薬学部もいまや4年制と6年制とありますし、
どちらが薬剤師資格とれる方なのか
残念ながら工学部の私は詳しく知らないので、
間違いがあっては大変なのでぜひ自分で調べてみてください!
それから、薬学部はどこの大学も非常に優秀ですので(医学部の次ぐらい)
これまた私はよく知らないので申し訳ないんですが;;
数ⅢCなくてもいける学部なのかよくよく確認が必要だと思います。
私が通う大学、知っている大学の薬学部は
大体数ⅢC必須でしたので;;
ちなみに製薬に行こうと思うと修士だけでなく博士まで行く人も多いです。
余談ですが薬学部だと、お医者さんの彼氏を見つけて結婚してから
博士にいく人もいますが笑
ではでは今の勉強を頑張って!
夏休みはぜひ頑張って勉強してくださいね。
お礼日時:
2011.07.30
参考になりました、ありがとうございました!
自分でもよく調べてオープンキャンパスなどで確かめたりなどしていきたいと思います
夏休みを有意義に過ごしていきたいと思います、頑張ります!
自分でもよく調べてオープンキャンパスなどで確かめたりなどしていきたいと思います
夏休みを有意義に過ごしていきたいと思います、頑張ります!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07