質問をする!

リケジョからの質問

医学部に合格するためには・・・

saki☆
質問日:

2011.07.13

はじめまして。
私は医学部を目指して2浪しているものです。

突然ですが、私の志望する大学の医学部はセンター試験の配点がとても大きく、800/900をとれれば、確実に合格できます。
しかし、現在の私の学力は700/900程度です。
ちなみに去年のセンター試験では650/900しかとれませんでした。
2浪を決意した3月からずっとセンター試験の勉強だけをしていて、この点数です。
特に国語が苦手で、140/200くらいしかとれません。

もうこれ以上のチャンスがないので、今年絶対に合格したいです。
センター試験で800/900をとるためには、どのような勉強をすればいいのでしょうか?

先輩リケジョからの回答3 回答

Rikejo事務局
回答日:

2011.07.26

saki☆さん

事務局です。質問ありがとうございます。

回答ですが、医学部の大学生の みなと さんから、回答をいただきましたので、早速ご紹介しますね。
医学部に入るというのは、大変なことなんですね。
それに挑戦しているsaki☆さんは、立派ですよ。自信をもってがんばってくださいね。

----------------------------------
苦手なものも頑張れは点が伸びるというのは思い込みです。
特に国語は、予備校ではいろいろなことを言われますが、私個人の意見としては、才能だと思います。
でも、国語が例え140点でも、他の科目の点が伸びれば800点越えるのも可能かと思いますし、実際にクラスメイトは理数系で稼いでいる気がします。

それから、センター試験の前から志望校を絞りすぎて、思いつめるのは、自分へのプレッシャーになるので危険です。センター後に受けられない場合のショックも大きいです。

大事なのは医者になることです。
がんばってください。

それから、医学部受験においては2浪はざらです。私自身、3浪しましたが、まだまだ上もいます。
自分を卑下せずに前向きに。
大学生活は何歳でも楽しいものだと思いますよ。
お礼日時:

2011.08.16

遅くなってしまい申し訳ありません。
みなとさんからの回答を見て、心が軽くなりました。
幸いにも志望校では国語の配点が低くなりますし、たとえ国語が140点だったとしても800点越えられるよう、理数科目をもっと頑張ることにします。

医者になれるよう前向きに頑張ります。
ありがとうございました!

saki☆さん

こんにちは!
私は医学部出身でもなく、私の時代は「共通一次」というものだったので、参考にならないかもしれませんが、最近、個人的に「理系志望のための高校生ガイド」(このサイトでも先生をしてらっしゃった鍵本聡の本です。 ブルーバックス)を読んで、センター試験のこと書いてあったな~と思いだしたので、少しだけ本の受け売りですが、書きます。

この本には、センター試験というのはうまくできていて、いくら過去問をやっても意味がないと書いてありました。満遍なくできる学力が重要だそうで、また、選択肢も最後の二つまでは絞れるが、そのうちの正解の一つが出ない人が圧倒的に多いそうです。そこが、分かれ道になるのですが、じゃあ何をすればいいいかというと、センター対策ではなくて、二次試験にでるような記述式の問題をとにかく解くことだそうです。選択肢の問題ばかりだと、結局は深く考えるクセがつかなくなって、失敗しやすいそうです。

また、国語の現代文の場合には、私たちは、日本語がしゃべれるので、「わかったつもり」になっている人が多く、結局は、そういう人は正答が出せないそうです。現代文についても、他の数学や英語のように、きちんと記述式の問題集を解くことが大切であるとのことです。

色々、考えはあると思いますし、もう既にやってらっしゃるかもしれませんが、ちょっと思い出したので、お答えさせていただきました。

どうぞ、がんばって、ステキなお医者さんになってください。
お礼日時:

2011.08.15

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

ご意見とても参考になりました。
思い返してみると、選択肢に頼ってあまり考えずに解くことの方が多い気がします。
考えるクセをつけるようにしてみます!
ありがとうございました♪

こんにちは。
千葉大医学部卒の、たまです。


センター試験は標準的な問題を、如何に点を落とさずにこなすか。
それが大事な試験ですね。
それ故、問題は標準的であり、誰でも8割はとれるようになっています。
(8割以上得点するには、テクニックや努力が必要ですが。。)

現在のsakiさんの得点率は700点程度。
センター試験対策を続けている現在でも、8割未満ですね。
ということはですね。。
おそらく、センター試験範囲の基礎で理解できていない分野がある。
そのように、推察されます。
まずは、センター試験を解き始める前に、
その分野の基礎をマスターするのが、良いかと存じます。

ベーシックライン(最低点)が8割を超えるようになったところで、
はじめて、センター様式の問題集を解き始めれば、大丈夫です。


ちなみに、私は文系科目が本当に苦手で(笑)。
高3の本物のセンター試験では、
国語は147点、社会は72点と、7割でしたが(爆)。。。
その他のセンター理系科目で全て満点取りましたので、
「センター逃げ切り型」の千葉大に合格することが出来ました。

ですので、国語が140点代でも問題ありません。
国語は得点にムラが出来やすい科目なので、
対策をしていても点が取れないこともしばしばです。
よって、国語対策は、古典漢文のみ!
現代文対策に時間を使うくらいならば、その時間を。
社会や理数系科目対策に費やしたほうが
効率が良いかもしれませんね。


なお、受験大学に関して一言申し上げます。
・センター逃げ切り型の大学
センター試験で9割とれれば合格できる大学では、
二次試験の問題が簡単で、皆が得点できるために
センター試験でついた差が、取り返せないだけ。
そのような大学が多いですね。
要するに、二次試験で出来なければ、落ちることもありえます。
そのため、センター試験対策だけでは合格できないことも。。

・2浪受験
国立大学ですが、大学によっては、
多浪生を嫌う大学もあります。
ちなみに、千葉大もそのような噂がある大学でした。
面接点が200点もありました故でしょうか。
実際に、同級生は5割が現役、4割が1浪、残りが多浪や学卒でした。

ですので、実際にsakiさんが受けようとしている大学が
・やけに浪人生が少なくないか
・女子学生がやけに少ないか(標準は3~4割)
・面接が「点数として」加算されているか
以上の点を調べた方が良いかと存じます。

では、この夏、頑張ってくださいね。
お礼日時:

2011.07.30

たまさんのおっしゃる通り、基礎がぐらついています。
特に理科が苦手で予備校のセンター用テキストを見てみたところ解けない問題がありました。これから復習します。
国語に関しても、漢文の句法や古文の基礎など夏中に固めます。
受験大学についてですが、二次試験が英語と数学のみで英語に関しては二次対策を進めています。
また、3年前には2浪、2年前には3浪の先輩が入学しているので、多浪生を嫌う傾向はないようです。女子の割合については先輩に聞いてみます。

本当にありがとうございました!
勉強頑張ります。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング