質問をする!

リケジョからの質問

数学の勉強方法

まみりん
質問日:

2011.07.10

こんにちは。
私は金沢大学薬・創薬学科または
静岡県立大学薬学部を目指している高校三年生です。

数学が苦手で、演習はチャートなどをやっているんですが
なかなか解けるようになりません( ; ; )
やはり勉強方法が悪いんでしょうか…
国公立薬志望なので3Cまで必要なのでとても不安です。
そこで、数学の勉強方法で何かアドバイスや
良い問題集などあったら、教えていただきたいです!

よろしくお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

こんばんは。
青チャートはわかりやすいし、基礎はそこからだと思います。
まず、例題を考えてみて、わからなかったら答えを見て、もう一回それを隠して自力で同じ回答を作る。その反復でいろいろな解法が身につきます!
数学が苦手な人は、典型的な開放を暗記してしまうのが一番の近道です。自分はそうやって数学を克服しました!
あとは、大学への数学の1対1対応の数学という参考書がおすすめです!
がんばってください。
お礼日時:

2011.07.14

回答ありがとうございます。すごく参考になりました!では、まずはチャートをとにかく頑張ってみます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング