リケジョからの質問
夏休みの受験勉強

英和K子
質問日:
2011.07.08
高3です
今年の夏を十分に有効活用したいのですが
塾の講習をどの程度とったらいいのかで悩んでいます
今10講ぐらい受けようかと思っている講座があるんですが
多過ぎでしょうか?
1講座 90分授業×4
ぐらいです
講習をとりすぎて自習する時間が少ないまま夏がおわってしまわないか心配です
夏休みの勉強についてアドバイスを是非ください!
今年の夏を十分に有効活用したいのですが
塾の講習をどの程度とったらいいのかで悩んでいます
今10講ぐらい受けようかと思っている講座があるんですが
多過ぎでしょうか?
1講座 90分授業×4
ぐらいです
講習をとりすぎて自習する時間が少ないまま夏がおわってしまわないか心配です
夏休みの勉強についてアドバイスを是非ください!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.07.22
英和K子さん
こんにちは。高校3年生ですか、夏休みは重要ですよね。
多すぎるかどうかは、それぞれだと思うので、判断がちょっとつきかねるのですが、英和K子は、夏休みの目標とかってありますか? 基礎を強化するとか、数学のこの部分を強化するとか、、、。
そうした、目標を各教科ごとに決めて、具体的にやることを夏休み全体をみて計画的に配置してみましょう。そうした、自分の目標や計画に沿った講習であれば、受講すればいいのではないでしょうか。闇雲に講習を受けて、受けっぱなしではあまり意味がないような気がします。
私も高校生の時に、なんかいっときゃいいだろうくらいの気持ちだったのですが、今思えば、ホント無計画だったなと。あれこれ手をだして、結局、身にならなかった悪い見本です。
講習を何のために行くのか?(チャレンジ問題を解くとか、苦手科目をもう一度復習するとか)というのもきちんと考えるといいですよね。
効率的に勉強するためには、目的意識と計画って、当たり前なんですが、大事なんだなと、最近つくづく思います。
大変な夏になるかもしれませんが、時々は息抜きをしつつ、体調を整えて、がんばってください。
こんにちは。高校3年生ですか、夏休みは重要ですよね。
多すぎるかどうかは、それぞれだと思うので、判断がちょっとつきかねるのですが、英和K子は、夏休みの目標とかってありますか? 基礎を強化するとか、数学のこの部分を強化するとか、、、。
そうした、目標を各教科ごとに決めて、具体的にやることを夏休み全体をみて計画的に配置してみましょう。そうした、自分の目標や計画に沿った講習であれば、受講すればいいのではないでしょうか。闇雲に講習を受けて、受けっぱなしではあまり意味がないような気がします。
私も高校生の時に、なんかいっときゃいいだろうくらいの気持ちだったのですが、今思えば、ホント無計画だったなと。あれこれ手をだして、結局、身にならなかった悪い見本です。
講習を何のために行くのか?(チャレンジ問題を解くとか、苦手科目をもう一度復習するとか)というのもきちんと考えるといいですよね。
効率的に勉強するためには、目的意識と計画って、当たり前なんですが、大事なんだなと、最近つくづく思います。
大変な夏になるかもしれませんが、時々は息抜きをしつつ、体調を整えて、がんばってください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07