リケジョからの質問
テレビ関係の仕事について

ラッセル
質問日:
2011.07.07
こんにちは(*^□^*)
神奈川県の高校3年生です。
お笑い大好きです!!笑
私は理系科目が好きで
特に数学と物理が好きです。
正直すごい得意とかではないのですが、大学の進学も数学科か物理科に行きたいと思ってます。
しかし私は将来の夢?があります。
自分の好きなお笑いに関わった仕事がしたいと思ったことがきっかけでテレビ関係、特にADになりたいと思ってます。
でも数学や物理をこれからも勉強したいという気持ちもあり、大学は理系のまま行くつもりです。
なので大学を出てからテレビ関係の専門学校?に通おうと考えました。
それを親に相談したところ反対されてしまい、それなら専門学校に行けと言われてしまいました。
言われてみればそれが普通なのかなとも思いましたが、やはり大学へ行って勉強もしたいです!!!
でも夢は諦めたくなくて、どーしよー!!!って感じなのです(泣)
うまく文章がまとめられなくてすみません(>_<)
うちの考えは甘いですか?
あと、お笑いやテレビ関係に関われる仕事で、理系(数学や物理など)が役立てる仕事がありましたら教えてください!!
神奈川県の高校3年生です。
お笑い大好きです!!笑
私は理系科目が好きで
特に数学と物理が好きです。
正直すごい得意とかではないのですが、大学の進学も数学科か物理科に行きたいと思ってます。
しかし私は将来の夢?があります。
自分の好きなお笑いに関わった仕事がしたいと思ったことがきっかけでテレビ関係、特にADになりたいと思ってます。
でも数学や物理をこれからも勉強したいという気持ちもあり、大学は理系のまま行くつもりです。
なので大学を出てからテレビ関係の専門学校?に通おうと考えました。
それを親に相談したところ反対されてしまい、それなら専門学校に行けと言われてしまいました。
言われてみればそれが普通なのかなとも思いましたが、やはり大学へ行って勉強もしたいです!!!
でも夢は諦めたくなくて、どーしよー!!!って感じなのです(泣)
うまく文章がまとめられなくてすみません(>_<)
うちの考えは甘いですか?
あと、お笑いやテレビ関係に関われる仕事で、理系(数学や物理など)が役立てる仕事がありましたら教えてください!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
パンナコッタ (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
回答日:
2011.07.08
ラッセルさん、初めまして!
結論からいえば、大学では物理や数学を学んで、テレビ局や制作会社に就職するというのはいかがでしょうか?
私は大学では物理を専攻していました。
物理科には研究がしたくて進学してくる人が大半ですが、
中にはラッセルさんのように
「物理を学びたいから物理学科にきたけど、仕事は物理と関係ないことをしたい」
という人もいました。
その人達は物理とは全く関係ない、省庁、テレビ局、企業に文系就職などして
今は立派に働いています。
ですので、物理を大学では学んで、全く関係ない仕事に着くことは珍しいことではありません。
またADでもディレクターでも文系理系問わず就職できますよ!
むしろ文系出身が多いなかで理系出身であれば、それが自分の強みになる可能性もあります。
授業は大変ですが大学生になれば、テレビ局や制作会社でアルバイトをすることもできます。
頑張って下さい!
結論からいえば、大学では物理や数学を学んで、テレビ局や制作会社に就職するというのはいかがでしょうか?
私は大学では物理を専攻していました。
物理科には研究がしたくて進学してくる人が大半ですが、
中にはラッセルさんのように
「物理を学びたいから物理学科にきたけど、仕事は物理と関係ないことをしたい」
という人もいました。
その人達は物理とは全く関係ない、省庁、テレビ局、企業に文系就職などして
今は立派に働いています。
ですので、物理を大学では学んで、全く関係ない仕事に着くことは珍しいことではありません。
またADでもディレクターでも文系理系問わず就職できますよ!
むしろ文系出身が多いなかで理系出身であれば、それが自分の強みになる可能性もあります。
授業は大変ですが大学生になれば、テレビ局や制作会社でアルバイトをすることもできます。
頑張って下さい!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07