リケジョからの質問
名古屋大学の生活について

あお-い
質問日:
2011.07.04
こんにちは。 わたしは、三重の私立に通う高2です。
名古屋大学工学部を目指してます。
わたしは将来、化粧品開発などに携わる仕事がしたいんですが、教員免許もとれるならとりたいと思っているんです。けれど、とるのは忙しいから難しいと聞いたんですが実際のところはどんな感じですか?
あと、大学の雰囲気などはどのような感じですか?一緒に毎日の学校生活について教えてもらえると、嬉しいです。
女子でも工学部でやっていけますか?
まわりに工学部系にいった方がいないので教えてください。
質問だらけですみません。
よろしくお願いします。
名古屋大学工学部を目指してます。
わたしは将来、化粧品開発などに携わる仕事がしたいんですが、教員免許もとれるならとりたいと思っているんです。けれど、とるのは忙しいから難しいと聞いたんですが実際のところはどんな感じですか?
あと、大学の雰囲気などはどのような感じですか?一緒に毎日の学校生活について教えてもらえると、嬉しいです。
女子でも工学部でやっていけますか?
まわりに工学部系にいった方がいないので教えてください。
質問だらけですみません。
よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Longbeach(教育研究職、東北大学卒)
回答日:
2011.07.16
あお-いさん,こんにちは.
東海大学と東北大学を卒業しましたLongbeachと申します.
東海大学では海洋学部,東北大学では工学部に所属していました.
名古屋大学の話ではないのですが,
私の経験からお話しますね.
名古屋大学とも似ている点があると思うので,参考にしてください.
まず,教員免許を取るためには,たしかに忙しくなりました.
なぜかというと,
普通の授業にプラスして教員免許用の授業を取らなければいけないからです.
多くの大学は自分で時間割を決めることができます.
なので,
教員免許を取らない友達と比べると,授業の時間が多くなると思います.
その分,自由に使える時間が減ってしまいます.
大学は勉強以外にもサークルや部活,アルバイト,友人と遊んだりなど
いろいろな経験を積むことができます.
そういう時間が減ってしまうのをもったいない,と感じるヒトもいるでしょう.
ただ,私のまわりでは,多くの人が教員免許を取っていました.私も取りました.
結局先生にはならなかったですし,
教員免許を取っていない人に比べると,確かに忙しかったですが,
いろいろ勉強もできたし,教育実習もとても楽しかったので,
私は取ってよかったと思っています.
女子でも工学部でやっていけますか?という質問ですが,
私は工学部時代とても楽しかったです!
たしかに女子は少なかったですが,
少ないからこそ仲良くなれますし,男子の友人もたくさんできましたよ.
大学生活はきっと楽しいものになりますよ.
名古屋大学工学部生になれるよう頑張って下さいね.
応援しています.
Longbeach
東海大学と東北大学を卒業しましたLongbeachと申します.
東海大学では海洋学部,東北大学では工学部に所属していました.
名古屋大学の話ではないのですが,
私の経験からお話しますね.
名古屋大学とも似ている点があると思うので,参考にしてください.
まず,教員免許を取るためには,たしかに忙しくなりました.
なぜかというと,
普通の授業にプラスして教員免許用の授業を取らなければいけないからです.
多くの大学は自分で時間割を決めることができます.
なので,
教員免許を取らない友達と比べると,授業の時間が多くなると思います.
その分,自由に使える時間が減ってしまいます.
大学は勉強以外にもサークルや部活,アルバイト,友人と遊んだりなど
いろいろな経験を積むことができます.
そういう時間が減ってしまうのをもったいない,と感じるヒトもいるでしょう.
ただ,私のまわりでは,多くの人が教員免許を取っていました.私も取りました.
結局先生にはならなかったですし,
教員免許を取っていない人に比べると,確かに忙しかったですが,
いろいろ勉強もできたし,教育実習もとても楽しかったので,
私は取ってよかったと思っています.
女子でも工学部でやっていけますか?という質問ですが,
私は工学部時代とても楽しかったです!
たしかに女子は少なかったですが,
少ないからこそ仲良くなれますし,男子の友人もたくさんできましたよ.
大学生活はきっと楽しいものになりますよ.
名古屋大学工学部生になれるよう頑張って下さいね.
応援しています.
Longbeach
お礼日時:
2011.07.22
Longbeachさん ありがとうございました!!
よりいっそう工学部に入って勉強したいと思いました(^^)ノ
教員免許をとる夢諦めません!
ありがとうございます!頑張ります!
よりいっそう工学部に入って勉強したいと思いました(^^)ノ
教員免許をとる夢諦めません!
ありがとうございます!頑張ります!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07