リケジョからの質問
世界

2NE1
質問日:
2011.07.03
こんにちは。福島県の高校三年生です。私は3月11日を過ぎてから、人生について考え方が変わりました。この身が燃え尽きるまでというか、自分が納得するまで、世界を相手に戦いたいと無性に思うようになりました。これからの時代に向けて、今した方がいい事はどんなことだと考えますか?参考として教えてください。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.07.06
2NE1さん
はじめまして。
2NE1さんの世界ってどの分野ですか?
グローバルに活躍したいということですか?
グローバルに活躍したいのならば、やっぱり英語はしっかりやった方がいいのではないでしょうか。
しかし、お説教じみて申し訳ないですが、私は世界を見る前に、自分の周りをしっかりみてほしいです。
また、世界を相手に戦う?のならば、まずは自分をしっかりさせることが大事だと思うので、自分の意見を持つ、人に流されない、自分の価値観を持つ、人に自分の意見をしっかりと説明できる、人の話もしっかり聞けるといった、一人の人間として成長することが必要だと思います。
それには、世界云々ではなくて、毎日の生活を粛々ときちんと生きていくことだと思います。自分のことは自分でできていますか。ご飯は残さず食べていますか。きちんとした言葉遣いができますか。福島を自慢に思う気持ちはありますか。新聞や本を読んでますか。字を書いていますか。日本の歴史を知っていますか、自分の意見を持っていますかなどなど。
他の方は別の意見かもしれませんが、私はそう思います。
はじめまして。
2NE1さんの世界ってどの分野ですか?
グローバルに活躍したいということですか?
グローバルに活躍したいのならば、やっぱり英語はしっかりやった方がいいのではないでしょうか。
しかし、お説教じみて申し訳ないですが、私は世界を見る前に、自分の周りをしっかりみてほしいです。
また、世界を相手に戦う?のならば、まずは自分をしっかりさせることが大事だと思うので、自分の意見を持つ、人に流されない、自分の価値観を持つ、人に自分の意見をしっかりと説明できる、人の話もしっかり聞けるといった、一人の人間として成長することが必要だと思います。
それには、世界云々ではなくて、毎日の生活を粛々ときちんと生きていくことだと思います。自分のことは自分でできていますか。ご飯は残さず食べていますか。きちんとした言葉遣いができますか。福島を自慢に思う気持ちはありますか。新聞や本を読んでますか。字を書いていますか。日本の歴史を知っていますか、自分の意見を持っていますかなどなど。
他の方は別の意見かもしれませんが、私はそう思います。
ゆさきらーん(医学研究職)(徳島大学大学院薬理学専攻卒業)
回答日:
2011.07.12
こんにちは、2NE1さん。
徳島で医学研究をしているゆさきらーんと申します。
この度は、本当に心からお見舞い申し上げます。
きっと2NE1さんも、今も大変な状況で日々過ごしていらっしゃると思います。
私はまったく被害のない地域で住んでいるために、恥ずかしながら完全に被災地の皆さんと同じ気持ちを共有することはできないと思っています。
それでも、2NE1さんと同じように、何かこのままではいけない、という気持ちに駆られたのは事実です。
高校3年生という、まだまだ将来のことも自分自身のことも曖昧な時期にこのような大震災に遭われ、
落ち込むのではなくむしろ「燃え尽きるまで戦いたい」と思えるのは素晴らしいと思います。
2NE1さんも悩んでいると思いますが、
「じゃあどうやって世界に通用するヒトになる??どんな世界で??」
というのが問題ですよね。
この熱い想いを、どんな形で、どんな分野でぶつければいいのか。
それは、先に回答してくだっさっているように、2NE1さんの身近なところにヒントがあるのかもしれません。
「世界を舞台に活躍できる人になる」という夢を、今の気持ちを忘れずに持ち続けて下さい。
そして、目の前のやるべきことを一生懸命やっていってください。
私は2NE1さんに何が向いているのかや、何ができるのか、わかりません。
それは、2NE1さん本人にも分からないことかもしれません。
ただ、燃え尽きるまで頑張りたい、という想いがあれば目の前のことから道が開いていくのではないでしょうか。
今2NE1さんの前には、やるべきことがたくさんあるかと思います。
つらいこともあるかもしれませんが、投げやりにならず、今の気持ちを大切にして頑張ってください。
2NE1さんの質問をみて、私もなんだかやる気が出てきました!
ありがとう!一緒に頑張りましょーね☆
徳島で医学研究をしているゆさきらーんと申します。
この度は、本当に心からお見舞い申し上げます。
きっと2NE1さんも、今も大変な状況で日々過ごしていらっしゃると思います。
私はまったく被害のない地域で住んでいるために、恥ずかしながら完全に被災地の皆さんと同じ気持ちを共有することはできないと思っています。
それでも、2NE1さんと同じように、何かこのままではいけない、という気持ちに駆られたのは事実です。
高校3年生という、まだまだ将来のことも自分自身のことも曖昧な時期にこのような大震災に遭われ、
落ち込むのではなくむしろ「燃え尽きるまで戦いたい」と思えるのは素晴らしいと思います。
2NE1さんも悩んでいると思いますが、
「じゃあどうやって世界に通用するヒトになる??どんな世界で??」
というのが問題ですよね。
この熱い想いを、どんな形で、どんな分野でぶつければいいのか。
それは、先に回答してくだっさっているように、2NE1さんの身近なところにヒントがあるのかもしれません。
「世界を舞台に活躍できる人になる」という夢を、今の気持ちを忘れずに持ち続けて下さい。
そして、目の前のやるべきことを一生懸命やっていってください。
私は2NE1さんに何が向いているのかや、何ができるのか、わかりません。
それは、2NE1さん本人にも分からないことかもしれません。
ただ、燃え尽きるまで頑張りたい、という想いがあれば目の前のことから道が開いていくのではないでしょうか。
今2NE1さんの前には、やるべきことがたくさんあるかと思います。
つらいこともあるかもしれませんが、投げやりにならず、今の気持ちを大切にして頑張ってください。
2NE1さんの質問をみて、私もなんだかやる気が出てきました!
ありがとう!一緒に頑張りましょーね☆
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07