リケジョからの質問
世界史

misumin
質問日:
2011.07.03
私立の女子高に通う高1のものです。
文系の質問になってしまいすみません。私は世界史を学ぶのは嫌いではなくて、
でも、なかなか頭に用語が入ってきません。
テスト前になると、無理やり頭に詰め込んで、面白いもなにもありません。
授業はプリントの説明と、カッコの穴埋めで、それでもカッコ以外に書かれたことも、重要事項で出されます。用語の説明、原因、結果なども口頭です。
それでも世界史に興味があって、なにかアドバイスいただけるとうれしいです。
文系の質問になってしまいすみません。私は世界史を学ぶのは嫌いではなくて、
でも、なかなか頭に用語が入ってきません。
テスト前になると、無理やり頭に詰め込んで、面白いもなにもありません。
授業はプリントの説明と、カッコの穴埋めで、それでもカッコ以外に書かれたことも、重要事項で出されます。用語の説明、原因、結果なども口頭です。
それでも世界史に興味があって、なにかアドバイスいただけるとうれしいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
らっしい(麻布大学獣医学部卒)(製薬会社学術・開発)
回答日:
2011.07.07
もし世界史に興味があるのであれば、興味がある歴史上の人物が出てくるマンガや書籍をかき集めて読むと、楽しいと思います。
人名や用語が、その人物の人生ドラマを構成するための、生きた言葉になってきます。
ちなみに私は「ベルサイユのばら」から始まり、今では神聖ローマ帝国の歴史オタクです。
人名や用語が、その人物の人生ドラマを構成するための、生きた言葉になってきます。
ちなみに私は「ベルサイユのばら」から始まり、今では神聖ローマ帝国の歴史オタクです。
お礼日時:
2011.07.08
回答ありがとうございます。
ベルばらですね!読んでみたいと思っていました。
活字が並んで、イメージしにくい事もマンガなら楽しめそうです。神聖ローマ帝国あたりが
ちょうど変な名前の人や出来事が沢山あって、なにがなんだかって状態です。
ちょうど夏休みにも入るので、ベルばらと次の時代の背景に沿ったマンガを見つけて、死んだ言葉を生き返らせたいと思います。もうテスト前に憂鬱な思いなんかせずにベルばらみたいな華やかイメージで勉強できるようにやってみます。
アドバイス、参考になります。ありがとうございました!
ベルばらですね!読んでみたいと思っていました。
活字が並んで、イメージしにくい事もマンガなら楽しめそうです。神聖ローマ帝国あたりが
ちょうど変な名前の人や出来事が沢山あって、なにがなんだかって状態です。
ちょうど夏休みにも入るので、ベルばらと次の時代の背景に沿ったマンガを見つけて、死んだ言葉を生き返らせたいと思います。もうテスト前に憂鬱な思いなんかせずにベルばらみたいな華やかイメージで勉強できるようにやってみます。
アドバイス、参考になります。ありがとうございました!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07