リケジョからの質問
甘ったれています

ぱっち
質問日:
2011.06.16
こんにちは。高3でオーケストラをやっています。
部活がとても忙しく、遅く家に帰り、疲れて寝てしまう、という生活を続けてきました。
休日も朝から晩までずっと部活です。
受験勉強は全く出来ず、おかげで先日の模試で散々な成績をとりました。
部活の仮引退は夏休みからです。
志望校は決まっているのに勉強出来ない自分にイライラしています。
最近はクラスの他の部活の人がどんどん勉強する様子を見て焦っています。
この状況でどうにか勉強できそうな方法をなんでもいいので教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
部活がとても忙しく、遅く家に帰り、疲れて寝てしまう、という生活を続けてきました。
休日も朝から晩までずっと部活です。
受験勉強は全く出来ず、おかげで先日の模試で散々な成績をとりました。
部活の仮引退は夏休みからです。
志望校は決まっているのに勉強出来ない自分にイライラしています。
最近はクラスの他の部活の人がどんどん勉強する様子を見て焦っています。
この状況でどうにか勉強できそうな方法をなんでもいいので教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
こいけのさあ(IT企業システム開発,島根大学理学部化学科 無機化学卒)
回答日:
2011.06.22
私の受験からは年数が経っており、現行の制度に沿った具体的なことは書けませんが。
題名から見て「勉強したいのなら部活しなければ良い」のは承知のうえ、
でも部活がしたい、ということが分かります。
私は吹奏楽部で、3年の夏休みの終わり頃まで部活がありました。
それで、夏休みは受験勉強できませんでした。
だから、私も夏休みが始まる前後に引退した人たちが受験勉強をし始めるので
焦りました。
それでも一応現役で進学しましたが、志望校は下げました。
自分で最後まで部活をやると決めたので仕方のないことですが、もし、2年で部活が
引退の高校に行っていたら結果も違っていただろうに、とは思います。
部活が終わるまでは、
・隙間の時間(授業と授業の合間や休み時間、電車通学なら通学時間等)
を有効に利用する
・授業は人の3倍集中する
べきですね。
夏休みに受験勉強が始められるのであれば、まだ、恵まれていると思います。
題名から見て「勉強したいのなら部活しなければ良い」のは承知のうえ、
でも部活がしたい、ということが分かります。
私は吹奏楽部で、3年の夏休みの終わり頃まで部活がありました。
それで、夏休みは受験勉強できませんでした。
だから、私も夏休みが始まる前後に引退した人たちが受験勉強をし始めるので
焦りました。
それでも一応現役で進学しましたが、志望校は下げました。
自分で最後まで部活をやると決めたので仕方のないことですが、もし、2年で部活が
引退の高校に行っていたら結果も違っていただろうに、とは思います。
部活が終わるまでは、
・隙間の時間(授業と授業の合間や休み時間、電車通学なら通学時間等)
を有効に利用する
・授業は人の3倍集中する
べきですね。
夏休みに受験勉強が始められるのであれば、まだ、恵まれていると思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07