リケジョからの質問
高望みですか?

Neutrino
質問日:
2011.06.15
こんにちは。中三の者です。
突然ですが、私は成績が良くありません。
得意・不得意科目というようなものがある訳でもなく、すべてにおいて駄目なのです。
定期試験では7割が普通で、8割を取れる事もほとんどありません。
でもこんな私にも将来、惑星についての勉強がしたいという夢があります。
はっきり言って勉強は嫌いではありません。
理科も数学も国語や社会等も嫌いでなく、むしろ好きです。
でもいくら好きだと言っても、結果が出ないのでは意味がないと思います。
今の私の夢では望みが高すぎるでしょうか?
努力すればまだ間に合うでしょうか?
突然ですが、私は成績が良くありません。
得意・不得意科目というようなものがある訳でもなく、すべてにおいて駄目なのです。
定期試験では7割が普通で、8割を取れる事もほとんどありません。
でもこんな私にも将来、惑星についての勉強がしたいという夢があります。
はっきり言って勉強は嫌いではありません。
理科も数学も国語や社会等も嫌いでなく、むしろ好きです。
でもいくら好きだと言っても、結果が出ないのでは意味がないと思います。
今の私の夢では望みが高すぎるでしょうか?
努力すればまだ間に合うでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かにこ(大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻)
回答日:
2011.06.15
こんにちわ!
中学校3年生・・・!まだまだ全然これからです!!
大丈夫ですよ、絶対夢があったらなんとかなります。
自分の将来に不安をもつには早すぎですよ笑
勉強が好きなんですね、素晴らしい。
でも、点数はとれない・・・
学校の勉強って受験のためのテクニックですから
できないのは、問題が書いて欲しい答えを書くことに慣れていないだけです。
きっと自分の興味あることについてはたくさんたくさん書けるんじゃないですか?
Neutrinoさんの勉強はきっと大学の勉強に似てると思います。
大学行ったら好きなだけ宇宙にひたれますよ!
そうですね、テストで点がとれたらきっと自分のいきたい高校、大学にいける幅が広がると思います。
できることに越したことはないですが
やっぱり夢は持っていて欲しいです。
きっと自分の人生をこの先決めていく上で、とても大切な要素になると思うからです。
自分の好きな勉強と、受験用の勉強は別物ですからね;
難しいですけれど、自分の好きなことは忘れないで
学校の課題はこつこつやっていくしかないです。
テストの点を上げるには繰り返ししかないです。
全然大丈夫ですから、自分の好きな勉強をするために
受験用の勉強も頑張ってみてください!
私は今、就職先を決める時期なんですが
あなたのように自分の本当にやりたいことがよくわかっていません。
なんとなくつぶしが利くーってだけで今まで自分の行き先を決めていました。
なので、とてもうらやましいです。
どうか、自分の好きなことを忘れないで。
頑張って報われないことは若いうちはないです!
やればやっただけ吸収できるし、きっと成果が出ます。
勉強のしかたがわからなかったらまた質問してください。
今は、諦める必要なんて全くないことだけお伝えします。
頑張って!応援してます。
中学校3年生・・・!まだまだ全然これからです!!
大丈夫ですよ、絶対夢があったらなんとかなります。
自分の将来に不安をもつには早すぎですよ笑
勉強が好きなんですね、素晴らしい。
でも、点数はとれない・・・
学校の勉強って受験のためのテクニックですから
できないのは、問題が書いて欲しい答えを書くことに慣れていないだけです。
きっと自分の興味あることについてはたくさんたくさん書けるんじゃないですか?
Neutrinoさんの勉強はきっと大学の勉強に似てると思います。
大学行ったら好きなだけ宇宙にひたれますよ!
そうですね、テストで点がとれたらきっと自分のいきたい高校、大学にいける幅が広がると思います。
できることに越したことはないですが
やっぱり夢は持っていて欲しいです。
きっと自分の人生をこの先決めていく上で、とても大切な要素になると思うからです。
自分の好きな勉強と、受験用の勉強は別物ですからね;
難しいですけれど、自分の好きなことは忘れないで
学校の課題はこつこつやっていくしかないです。
テストの点を上げるには繰り返ししかないです。
全然大丈夫ですから、自分の好きな勉強をするために
受験用の勉強も頑張ってみてください!
私は今、就職先を決める時期なんですが
あなたのように自分の本当にやりたいことがよくわかっていません。
なんとなくつぶしが利くーってだけで今まで自分の行き先を決めていました。
なので、とてもうらやましいです。
どうか、自分の好きなことを忘れないで。
頑張って報われないことは若いうちはないです!
やればやっただけ吸収できるし、きっと成果が出ます。
勉強のしかたがわからなかったらまた質問してください。
今は、諦める必要なんて全くないことだけお伝えします。
頑張って!応援してます。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07