質問をする!

リケジョからの質問

英語の勉強法について

オーボエ
質問日:

2011.06.10

こんにちは
私は東京の私立に通う高2です

私は中学の頃から英語が苦手で
単語が覚えられません

また英作文を作ったりする問題は構文すら分からずお手上げ状態です…
英語長文は単語がわからないので全然手がつけられません

進路はまだ漠然としていますが、国公立の医療系か環境・動物系に行きたく、数学にいっぱいいっぱいになっています

英語の勉強方法を教えてください

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちわ!!
大学院修士ですがお答えします◎

英語は労力かけずに勉強しましょう!
ちなみに私も高2まで英語って主語と動詞しかないもんだろっていうくらいに何も分からない人でした笑
でも、大学受験では英語を武器にできるぐらいになりました。
(逆に私は最後まで数学が足引っ張ったので;;)
そんな私のやり方ですが、参考になればと思い解答させていただきます。

まず受験英語は1に単語2に単語、34に単語・・・っていうくらいまず単語力です。
構文が分からなくても、最終手段として意味と単語の役割でなんとなく訳すことも可能になります。
そこで単語の勉強の仕方ですが、
まず自分目指すレベルに合ったお気に入りの単語帳を持っていますか?◎
学校で指定の単語帳があればそれでもいいです。
(ちなみに私は速読英単語の上級編がお気に入りでした!)
それを空いた時間に見てください。
覚えなくていいです。
単語を見て、その横の意味を見る。
頭の中でなんとなく発音しますよね。
それをリズムよく、ぱっぱっぱっと見てください。
覚えなくていいですよ~笑
熟語とか、形容詞型とかあったらそれもなんとなく見る。
ただひたすら見る。
頭使って覚えなくてもいいんです。
空いた時間にそれをひたすらやってください。
ただし、繰り返し繰り返し何度も見てください。
私は30周ぐらいしたら、もう大体単語をみたらその意味がぱっと思いつくようになりました。
人間繰り返したら、いやでも覚えます笑
私は通学の電車で毎日見ていました。
眠くても見るだけなので、割とすぐ30周とかしますよ。
トイレ入ってるときでもテレビのCMの間とかでもいいので
ぜひやってみてください!!
繰り返しが大事です。

長文も単語を覚えることで大体意味が浮かび上がってくるようになると思います。
でも、試験で○をもらえる解答は、ちゃんと狙われた構文のとおりに訳さないとダメです。
そこで、英語の授業の予習をしましょう!
最初はものすごい時間かかるでしょうけど、きっと力になっていきます。
単語が頭に入ってこれば、スピードも上がります。
やり方としては、ノートに2行か3行空きで本文を写します。
それで、自分なりに斜線やカッコ、下線、矢印を入れながら分解する。
その下に、日本語訳を書く。
まだ隙間があるので、授業中に構文や訳のポイントなどを書き込めます。
この作業が早くなれば、本番のテストもさくさく斜線が入るようになって
狙われた構文を見つけ出すことが出来ると思います。

あと、定期テストや模試の問題は英文読解を特に見直しましょう。
どの構文が狙われたのか、次、そのポイントを見つけたら訳せるように。
だいたい答えて欲しい構文の言い回しってパターンがありますから
あ、これだ!っていうのが見つかってくるようになったら
かなりできるようになってると思います。

英作文は最後です。
単語と構文が頭に入ってからじゃないと、とてもじゃないけどかけません。
簡単な構文でいいんですけどね;;
私は600文例っていう英語の短文集をひたすら学校の朝の小テストで覚えてましたが、
それだけではある程度までしかできるようにならないので
高3になったら
英語の先生に英作文の添削をお願いするといいと思います。
人に添削してもらうと、英作文の実力ってものすごい勢いで伸びます。
私はセンター終わって2次試験までの間、先生に添削してもらって
だいぶ上手にかけるようになりました。
今は、模試の問題とか、定期テストの英作文の問題を
テスト後に自分でやって、先生に添削をお願いするといいと思います。

長々書きましたが、まだ高校2年生です!
十分間に合いますから、今から頑張りましょう◎
国立理系の試験は英語と数学が合否を決めます。
とにかく毎日繰り返すこと、これが一番できるようになる近道だと思います。
応援してます!!
お礼日時:

2011.06.15

ありがとうございます
解り易かったです!!

長文の見直しをいつも以上にしっかりやろうと思います

ほんとうにありがとうございました!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング