リケジョからの質問
進路選択について

さくらゆかこ
質問日:
2011.06.06
こんにちは!!
私は今高校3年で、都内の中高一貫の女子校に通っています。
将来宇宙や惑星探査に携わりたいと思い、地球惑星物理科を受験したいと思っています。
ただ親が
「そんな事を学んでも仕事がない」
「資格が取れる医学部に行け」
といって揉めています(´`;)
地球惑星物理などを専攻している方がいらっしゃったら実際の就職についてどのような感じなのか、また進路についてご両親と揉めた経験のある方がいらっしゃったらアドバイスお願いしますm(_ _)m
私は今高校3年で、都内の中高一貫の女子校に通っています。
将来宇宙や惑星探査に携わりたいと思い、地球惑星物理科を受験したいと思っています。
ただ親が
「そんな事を学んでも仕事がない」
「資格が取れる医学部に行け」
といって揉めています(´`;)
地球惑星物理などを専攻している方がいらっしゃったら実際の就職についてどのような感じなのか、また進路についてご両親と揉めた経験のある方がいらっしゃったらアドバイスお願いしますm(_ _)m
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ゆさきらーん(医学研究職)(徳島大学大学院薬理学専攻卒業)
回答日:
2011.06.08
こんにちは、さくらゆかこさん。医学部出身のゆさきらーんです。
ご両親ともめているんですね><
私も一児(娘)の母ですが、さくらゆかこさんのご両親が心配する気持ちもわからないでもありません。
お腹にいる我が子が女の子とだとわかった瞬間に将来の仕事の心配をしちゃいました。
やっぱり娘にはそんなにしんどい思いをしてほしくないんですよね。
そして、どうしても女性には仕事を中断しないといけない時期がくるだろうと。
いったん、仕事を辞めてしまうと次、(歳をとって家庭を持ってから)再就職を考えるのは難しいと。
と、なんやらかんやら大人の事情を考えてしまうと
「資格がある方が、親としては安心」「娘も苦労せずに済むだろう」
と思っちゃうんですよね。
医学部だけがホントにいいかどうかは分かりませんが
「資格」はやっぱり保証になります。
ただ、親の複雑な想いとして、娘がホントに夢があって、勉強したいことに対して
応援したい気持ちもいっぱいあるハズ。
ご両親が安心してあなたの夢を応援できるように、就職先や取得できる可能性がある資格をサーチしてみましょう。
私はその分野のことは分かりませんが
赤本とか、大学のHP、大学紹介のパンフレットなどに主な卒業生の就職先が書いてありますよ。
さくらゆかこさんが地球惑星物理学を学びたいという想いと、その先大学で学んだ知識を用いてどういう方向で進んでいくのか、将来展望というのをはっきりご両親に伝え
お互いに理解しあえる日がくることを、心よりお祈りしております。
ご両親ともめているんですね><
私も一児(娘)の母ですが、さくらゆかこさんのご両親が心配する気持ちもわからないでもありません。
お腹にいる我が子が女の子とだとわかった瞬間に将来の仕事の心配をしちゃいました。
やっぱり娘にはそんなにしんどい思いをしてほしくないんですよね。
そして、どうしても女性には仕事を中断しないといけない時期がくるだろうと。
いったん、仕事を辞めてしまうと次、(歳をとって家庭を持ってから)再就職を考えるのは難しいと。
と、なんやらかんやら大人の事情を考えてしまうと
「資格がある方が、親としては安心」「娘も苦労せずに済むだろう」
と思っちゃうんですよね。
医学部だけがホントにいいかどうかは分かりませんが
「資格」はやっぱり保証になります。
ただ、親の複雑な想いとして、娘がホントに夢があって、勉強したいことに対して
応援したい気持ちもいっぱいあるハズ。
ご両親が安心してあなたの夢を応援できるように、就職先や取得できる可能性がある資格をサーチしてみましょう。
私はその分野のことは分かりませんが
赤本とか、大学のHP、大学紹介のパンフレットなどに主な卒業生の就職先が書いてありますよ。
さくらゆかこさんが地球惑星物理学を学びたいという想いと、その先大学で学んだ知識を用いてどういう方向で進んでいくのか、将来展望というのをはっきりご両親に伝え
お互いに理解しあえる日がくることを、心よりお祈りしております。
お礼日時:
2011.06.09
的確なアドバイスありがとうございました!!
ちゃんと両親とも話し合ってみたいと思います。
しっかり納得した上で大学生活が送れるように勉強も進路についても頑張ります(*´∀`*)ノ
本当にありがとうございましたm(_ _)m
ちゃんと両親とも話し合ってみたいと思います。
しっかり納得した上で大学生活が送れるように勉強も進路についても頑張ります(*´∀`*)ノ
本当にありがとうございましたm(_ _)m
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07