リケジョからの質問
迷ってます。

(゜∇゜)
質問日:
2011.05.19
埼玉県内の公立高校に通う2年です。
いま、理系に進もうと考えていて
将来的にゎ診療放射線科か臨床検査科に行きたいと考えています。
それで、もし知っていたら教えて欲しいんですが…
どちらのほうが実際就職率が高いんですか?
いま、理系に進もうと考えていて
将来的にゎ診療放射線科か臨床検査科に行きたいと考えています。
それで、もし知っていたら教えて欲しいんですが…
どちらのほうが実際就職率が高いんですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2011.06.01
(゜∇゜)さん
こんにちは!
私は、そういう関係の仕事でも、学科卒でもないので、詳細はわからないのですが、少し調べてみましたので、お答えしますね。
ざっと、調べた感じでは、「放射線技師」の方が、これからは有利みたいです。マンモグラフィーなど、乳がんを検査するものなど、やっぱり女性がいい!ということで、女性が有利のことが多いみたいです。だた、放射線を扱うということで、躊躇される方もいるみたいです。
臨床検査技師は、機械化の波もあり、求人が減少しているみたいです。ただ、病院に働く以外にも、検査センターなど企業に勤めたりという方向もあるみたいです。病院勤めにこだわると就職はかなり厳しいみたいです。
少し古いですが、同じような質問を見つけました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119832001
私も聞きかじりなので、確かなことはいえないので、専門学校とか大学とかに実際に行ったりして問い合わせたりしてはどうですか?就職率とか教えてもらえるかもしれません。
高校生なのに、就職まで考えているとは立派です!
是非、資格を取れるように、まずは受験をがんばってください!
こんにちは!
私は、そういう関係の仕事でも、学科卒でもないので、詳細はわからないのですが、少し調べてみましたので、お答えしますね。
ざっと、調べた感じでは、「放射線技師」の方が、これからは有利みたいです。マンモグラフィーなど、乳がんを検査するものなど、やっぱり女性がいい!ということで、女性が有利のことが多いみたいです。だた、放射線を扱うということで、躊躇される方もいるみたいです。
臨床検査技師は、機械化の波もあり、求人が減少しているみたいです。ただ、病院に働く以外にも、検査センターなど企業に勤めたりという方向もあるみたいです。病院勤めにこだわると就職はかなり厳しいみたいです。
少し古いですが、同じような質問を見つけました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119832001
私も聞きかじりなので、確かなことはいえないので、専門学校とか大学とかに実際に行ったりして問い合わせたりしてはどうですか?就職率とか教えてもらえるかもしれません。
高校生なのに、就職まで考えているとは立派です!
是非、資格を取れるように、まずは受験をがんばってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07