リケジョからの質問
産婦人科医

あさぎり
質問日:
2011.05.18
私は、福岡の公立高校の高一女子です。
文理選択と同時に進路希望調査があります。そこで理系にいこうかと迷っています。
私は、産婦人科医の仕事にとても興味があります。
なんといっていいかわかりませんが、「ひとがうまれるまで」について学びたいとおもっています。高齢出産などにも興味があります。
産婦人科医は医学部に行かないとならないでしょうが、正直理系でついていけるのか不安です。
家が裕福とは言えないので医学部だと国公立を目指すことになります。
ただ興味がある、学びたい、という気持ちだけで理系を目指すのはだめでしょうか。
学校は途中で文理を変えることはできない、といっています。
文理選択と同時に進路希望調査があります。そこで理系にいこうかと迷っています。
私は、産婦人科医の仕事にとても興味があります。
なんといっていいかわかりませんが、「ひとがうまれるまで」について学びたいとおもっています。高齢出産などにも興味があります。
産婦人科医は医学部に行かないとならないでしょうが、正直理系でついていけるのか不安です。
家が裕福とは言えないので医学部だと国公立を目指すことになります。
ただ興味がある、学びたい、という気持ちだけで理系を目指すのはだめでしょうか。
学校は途中で文理を変えることはできない、といっています。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かにこ(大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻)
回答日:
2011.05.19
こんにちわ!はじめまして。
応用化学専攻の院生です。
人の命って不思議ですよね。まだまだ科学じゃ解明できてない部分がたくさんあります!
もちろん人の誕生に立ち会うのは産婦人科のお医者様でしょう。
ただ国公立の医学部は非常に優秀な学生しか通りません。
まだ高校一年生ですし、今から医学部を狙うのは全然可能だと思います!
医学部目指してぜひ勉強頑張ってください!!
ただ医学部にこだわらなくても他に人の誕生に関われる仕事はたくさんあるので、もっといろいろ調べてみるのもいいかもしれません。
看護士もありますし、医療の機械に携わる仕事もあると思います。DNAや生体に関する研究をする研究者もいますし、薬をつくる研究者もいます。
理系に進むことに関しては、数学物理が苦手でも私がなんとかやってこれたので、興味があるのなら是非理系で頑張って欲しいと思います!
私はなんとなく高校2年生のときの文理わけのテストで数学がたまたま良かったので理系にきちゃった人ですが、なんだかんだ院まできてしまい、将来は医療工学系のエンジニアになれたらと思ってます。他にも化粧品とか、材料とかにも興味があるし、化学を専攻に学んでいますが、どの方面も化学なら可能なので、今は自分の研究テーマをとりあえず頑張っています。
理系には気軽にきちゃってください!
ひとの誕生にたずさわれる仕事がきっとありますよ。
興味がある、学びたい、はとても大事だと思います。
学んでいるうちにだんだん方向性が変わってくることもあるかもしれませんが、
自分の今の勉強を一生懸命やっていれば、自分のやりたいことに対する道も自ずと開かれてくると思います!
応用化学専攻の院生です。
人の命って不思議ですよね。まだまだ科学じゃ解明できてない部分がたくさんあります!
もちろん人の誕生に立ち会うのは産婦人科のお医者様でしょう。
ただ国公立の医学部は非常に優秀な学生しか通りません。
まだ高校一年生ですし、今から医学部を狙うのは全然可能だと思います!
医学部目指してぜひ勉強頑張ってください!!
ただ医学部にこだわらなくても他に人の誕生に関われる仕事はたくさんあるので、もっといろいろ調べてみるのもいいかもしれません。
看護士もありますし、医療の機械に携わる仕事もあると思います。DNAや生体に関する研究をする研究者もいますし、薬をつくる研究者もいます。
理系に進むことに関しては、数学物理が苦手でも私がなんとかやってこれたので、興味があるのなら是非理系で頑張って欲しいと思います!
私はなんとなく高校2年生のときの文理わけのテストで数学がたまたま良かったので理系にきちゃった人ですが、なんだかんだ院まできてしまい、将来は医療工学系のエンジニアになれたらと思ってます。他にも化粧品とか、材料とかにも興味があるし、化学を専攻に学んでいますが、どの方面も化学なら可能なので、今は自分の研究テーマをとりあえず頑張っています。
理系には気軽にきちゃってください!
ひとの誕生にたずさわれる仕事がきっとありますよ。
興味がある、学びたい、はとても大事だと思います。
学んでいるうちにだんだん方向性が変わってくることもあるかもしれませんが、
自分の今の勉強を一生懸命やっていれば、自分のやりたいことに対する道も自ずと開かれてくると思います!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07