リケジョからの質問
検定試験について

椿
質問日:
2011.05.10
こんにちは(^o^)/ また投稿させていただきます♪
私は今、英検を準2級までしか持っていません…↓↓
高校2年生のうちに検定試験の級は上げておきたいと思っています。
大学受験をするにあたって、最低限必要な級は何級ですか??
また、とっておくなら今の段階では何級まで取っておいたらいいのでしょうか?
教えて下さい!よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
私は今、英検を準2級までしか持っていません…↓↓
高校2年生のうちに検定試験の級は上げておきたいと思っています。
大学受験をするにあたって、最低限必要な級は何級ですか??
また、とっておくなら今の段階では何級まで取っておいたらいいのでしょうか?
教えて下さい!よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
パンナコッタ (東京大学大学院新領域創成科学研究科)
回答日:
2011.05.15
椿さん、
こんにちは!
英語の勉強頑張っているようで、素晴らしいですね。
もし推薦入試やAO入試を考えているようでしたら、
準1級以上もっているとかなり有利になります。
但し、普通に大学受験をするのであれば、現段階で2級(高校卒業程度)で十分だと思います。
2級まで取っておけば、高校卒業程度の英語は身につけていますし、
早めに大学受験勉強が始められますよ。
***
ご質問とは若干趣旨がずれてしまいますが、
もし英検にこだわりがないのであれば、
英検ではなくTOEICという英語の資格をとることをおすすめします。
大学生以降では英検よりTOEICという資格がメジャーになってきます。
就職活動するときにも、TOEICの点数が高いとかなり有利ですし、職種に幅が広がりますよ。
「TOEIC」でネットで検索するといろいろ情報がでてきますので
参考になさってください。
こんにちは!
英語の勉強頑張っているようで、素晴らしいですね。
もし推薦入試やAO入試を考えているようでしたら、
準1級以上もっているとかなり有利になります。
但し、普通に大学受験をするのであれば、現段階で2級(高校卒業程度)で十分だと思います。
2級まで取っておけば、高校卒業程度の英語は身につけていますし、
早めに大学受験勉強が始められますよ。
***
ご質問とは若干趣旨がずれてしまいますが、
もし英検にこだわりがないのであれば、
英検ではなくTOEICという英語の資格をとることをおすすめします。
大学生以降では英検よりTOEICという資格がメジャーになってきます。
就職活動するときにも、TOEICの点数が高いとかなり有利ですし、職種に幅が広がりますよ。
「TOEIC」でネットで検索するといろいろ情報がでてきますので
参考になさってください。
お礼日時:
2011.05.17
パンナコッタさん、ありがとうございます!
これから2級合格を目指して頑張ってみます(*^-゜)v♪
TOEICは一度は考えていたのですが諦めてしまっていたので、再度考え直してみます。
分かりやすいアドバイスをありがとうございました(o_ _)o))
これから2級合格を目指して頑張ってみます(*^-゜)v♪
TOEICは一度は考えていたのですが諦めてしまっていたので、再度考え直してみます。
分かりやすいアドバイスをありがとうございました(o_ _)o))
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07