リケジョからの質問
実力テストにて。

renn
質問日:
2011.04.19
こんにちわ!
東京の私立に通う高校1年です。
定期テストとかでは60点以上は取ることができるのですが、
実力テストになると50点以下になってしまいます。
どうしたらいいですかね??
教えてください。
東京の私立に通う高校1年です。
定期テストとかでは60点以上は取ることができるのですが、
実力テストになると50点以下になってしまいます。
どうしたらいいですかね??
教えてください。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2011.04.20
rennさん、はじめまして。
rennさんは、高1ということは、ここに書いてある定期テストや実力テストというのは中学時代のことでしょうか?
定期テストができるのに、実力テストができない・・・
rennさんはどうしてだか考えてみましたか?
定期テストと実力テストの違いはなんでしょう?
範囲は?
テストを作っているのは誰?
問題の難易度は?
まずは、自分で「どうしてだろう」と考えて、書き出してみたりすることは大切です。
その上で対策を考えてみましょう。
定期テストは、
範囲も広くはないし、詰め込んで暗記しても、記憶が消えてしまう前にテストをしてもらえます。
でも、実力テストは、これまでの積み重ねてきたことが、ちゃんと身についているかをテストされるから、難しいのですよね。
だからこそ、普段からコツコツ勉強していくのが近道なのではないかな、と思います。
まず基本をしっかり身につけるために、自力で6~7割くらい解けそうな問題集をひととおりやってみます。
解けなかった問題はまず解答を見てしっかり理解して(書き写すのもいいと思います)、最終的に自力で全部とけるようになるまで繰り返してやってみるのもいいと思います。
定期テストの復習も大切です。
できなかった問題をしっかり復習し、これもやっぱり自力で解けるようにしていくことが大切です。
実力テストが戻ってきたら、その復習もしっかりしていきます。
とにかく、コツコツ続けていってみてください!
がんばってくださいね。
rennさんは、高1ということは、ここに書いてある定期テストや実力テストというのは中学時代のことでしょうか?
定期テストができるのに、実力テストができない・・・
rennさんはどうしてだか考えてみましたか?
定期テストと実力テストの違いはなんでしょう?
範囲は?
テストを作っているのは誰?
問題の難易度は?
まずは、自分で「どうしてだろう」と考えて、書き出してみたりすることは大切です。
その上で対策を考えてみましょう。
定期テストは、
範囲も広くはないし、詰め込んで暗記しても、記憶が消えてしまう前にテストをしてもらえます。
でも、実力テストは、これまでの積み重ねてきたことが、ちゃんと身についているかをテストされるから、難しいのですよね。
だからこそ、普段からコツコツ勉強していくのが近道なのではないかな、と思います。
まず基本をしっかり身につけるために、自力で6~7割くらい解けそうな問題集をひととおりやってみます。
解けなかった問題はまず解答を見てしっかり理解して(書き写すのもいいと思います)、最終的に自力で全部とけるようになるまで繰り返してやってみるのもいいと思います。
定期テストの復習も大切です。
できなかった問題をしっかり復習し、これもやっぱり自力で解けるようにしていくことが大切です。
実力テストが戻ってきたら、その復習もしっかりしていきます。
とにかく、コツコツ続けていってみてください!
がんばってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07