リケジョからの質問
教育学部

桜雨
質問日:
2011.04.18
はじめまして
東京の私立高校通う高校2年生です。
わたしは将来小学校の教員になりたくて
先日まで東京学芸大学の初等理科に行く気満々で頑張ってきました。
しかし二者面談で併願で私立大学に行くならば 文系 と言われてしました。
正直文系は好きではないですし
理系にとても興味があるので理系を選択しました。
けど文転をした方がいいといわれ
もうどうしていいかわからなくなりました。
最悪化粧品の開発とかにも興味があるのでそういうのでも
いいかと思っていますが、第一は小学校でなくてもいいので教師になりたいです。
なにかいい方法を教えてくれる方がいらっしゃいましたら
教えてください・・・
お願いします(T_T)
東京の私立高校通う高校2年生です。
わたしは将来小学校の教員になりたくて
先日まで東京学芸大学の初等理科に行く気満々で頑張ってきました。
しかし二者面談で併願で私立大学に行くならば 文系 と言われてしました。
正直文系は好きではないですし
理系にとても興味があるので理系を選択しました。
けど文転をした方がいいといわれ
もうどうしていいかわからなくなりました。
最悪化粧品の開発とかにも興味があるのでそういうのでも
いいかと思っていますが、第一は小学校でなくてもいいので教師になりたいです。
なにかいい方法を教えてくれる方がいらっしゃいましたら
教えてください・・・
お願いします(T_T)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ううう(ログイン不具合のため)
回答日:
2011.04.19
桜雨さん、はじめまして。
私には理学部や農学部から理科や数学の教師になった友人が何人もいます。
教育系の学部に進まなくても、教員資格をとるための授業を大学で受ければ、
教員になるための資格を卒業と同時にとることは出来ますよ。
実験などとの両立になるので、少し大変なことはあるかもしれませんが、
そこは桜雨さんの頑張り次第だと思います♪
化粧品の開発にも興味があるということでしたら、
化学系や生物系の学部や学科に進学して、
教員免許をとれるような授業を受けつつ、ゆっくり将来を考えてもいいかもしれません。
そうすれば、どちらの道に進むこともできますしね。
無理して、文転する必要はないと思いますよ!!
私には理学部や農学部から理科や数学の教師になった友人が何人もいます。
教育系の学部に進まなくても、教員資格をとるための授業を大学で受ければ、
教員になるための資格を卒業と同時にとることは出来ますよ。
実験などとの両立になるので、少し大変なことはあるかもしれませんが、
そこは桜雨さんの頑張り次第だと思います♪
化粧品の開発にも興味があるということでしたら、
化学系や生物系の学部や学科に進学して、
教員免許をとれるような授業を受けつつ、ゆっくり将来を考えてもいいかもしれません。
そうすれば、どちらの道に進むこともできますしね。
無理して、文転する必要はないと思いますよ!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07