リケジョからの質問
化学

柚季
質問日:
2011.04.09
こんにちは。
埼玉県の高校3年生の受験生です。
化学の計算問題が手に付きません。最初から諦めてしまいます。
なにか良い参考書などありませんか。
ちなみに、化学1だけです。(センター模試)
埼玉県の高校3年生の受験生です。
化学の計算問題が手に付きません。最初から諦めてしまいます。
なにか良い参考書などありませんか。
ちなみに、化学1だけです。(センター模試)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
コロわん(大阪大学大学院宇宙地球科学専攻)
回答日:
2011.04.22
かなこさん、こんにちは。
参考になるかどうかは微妙ですが。。。
わたしは高校時、
「セミナー化学1」(第一学習社)
を使っていました。基礎問題から発展まで網羅しています。
なので、自分のレベルから始められます。
その他、センター対策でしたら、次のものでしょうか。
「きめる!センター化学1」(学研)
同シリーズの国語をやりましたが、とても分かりやすく、目からうろこ状態でした。
センターだけに絞るのなら、このシリーズはお勧めです。
但し、センター独特の問題を取り扱うので二次で受ける人は注意が必要です。
「化学1の点が面白いほどとれる本」(中経出版)
巷(私の周囲の友達たち)で人気ですね。
中身は見たことないですが、わかりやすいという声は聞きます。
勉強って、難しい・嫌いだ、と思ってしまうとなかなか手につきません。
なので、本当に簡単な問題から始めて少しずつ慣れていってください。
自分が解けるっていうことが分かると、やる気は出てくると思います。
頑張ってください!!
参考になるかどうかは微妙ですが。。。
わたしは高校時、
「セミナー化学1」(第一学習社)
を使っていました。基礎問題から発展まで網羅しています。
なので、自分のレベルから始められます。
その他、センター対策でしたら、次のものでしょうか。
「きめる!センター化学1」(学研)
同シリーズの国語をやりましたが、とても分かりやすく、目からうろこ状態でした。
センターだけに絞るのなら、このシリーズはお勧めです。
但し、センター独特の問題を取り扱うので二次で受ける人は注意が必要です。
「化学1の点が面白いほどとれる本」(中経出版)
巷(私の周囲の友達たち)で人気ですね。
中身は見たことないですが、わかりやすいという声は聞きます。
勉強って、難しい・嫌いだ、と思ってしまうとなかなか手につきません。
なので、本当に簡単な問題から始めて少しずつ慣れていってください。
自分が解けるっていうことが分かると、やる気は出てくると思います。
頑張ってください!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07