質問をする!

リケジョからの質問

大学生活について

あかねマン
質問日:

2025.07.29

いま東京に住んでいる高3です。帯広畜産大学に進学しようと悩んでいるのですが、生活面と就職でとても心配しています。自分はかなり都会っ子で流行のものが好きだったりするのですが、帯広と言う正直にいえば田舎の土地でやっていけるのかとても心配です。一応学校推薦で行くつもりで、大学の寮に住むつもりです。地雷系の服などを来たりするの好きなんですが絶対浮きますよね…!田舎でやっていけるのかという心配がとてもあります。また田舎だと就職先を東京にするのが難しいと聞きます。畜産とか行かずに都内薬学とかの方が自分には向いてるのでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

muko
回答日:

2025.09.27

あかねマンさん

永住するわけではないので、期間限定で田舎暮らしができると考えてはどうでしょうか。人生でそうそうできない経験では?
私の友人では、親元をどうしても離れたくて北海道に行った人は数知れず…。田舎で地雷系の服を着て、浮いたっていいいのではと私は思いますが(笑)

都内の大学に進学するとなる、実家から通い今と同じような生活が続くわけですよね。

どっちが、自分にとって魅力的と思うかではないでしょうか。
それを基準に決めたらいいのではないでしょうか。

就職先については、情報量とか、交通費がかかるといった点で不利というのは確かにあると思います。
また、畜産大学だと就職先などもかなり特殊になるのでは(すみません、想像で言っています)。帯広畜産大学の卒業生がどんなところに就職しているかも調べておいた方がよいかもしれせんね。地元ばかりということになると、東京の企業へのOB訪問など苦労するかもしれません。

がんばってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング