質問をする!

リケジョからの質問

院進するかどうか

えななん
質問日:

2025.05.14

今6年制の薬学部の1年生で、将来は病院薬剤師を目指しています。先日、親に院に進んだらどうかと言われました。研究にはあまり興味はないので、卒業後そのまま就職しようと思っていたのですが、院進した方がいいのか迷っています。

先輩リケジョからの回答1 回答

muko
回答日:

2025.07.23

えななんさん

病院薬剤師を目指しているとなると、資格の取れる方のコースですよね。その場合は、大学院は博士課程を目指すということになりますね。その場合の博士課程は4年間必要になるので、大学で6年、大学院で4年の計10年費やすことになります。
研究にあまり興味がない中で、博士を目指すというのは相当大変だと思います。時間もお金もかかりますよね。また、博士に進む人は、本当に研究が好き、何かを知りたいという気持ちが強い人が多いような気がします。知り合いの何人かは途中で、自分は研究に向いていないとあきらめてという人もいました。

なぜ、大学院を親御さんが進めてくれているのか聞いてみたらどうですか。
また、自分の大学や他の薬学部で、どんな研究をされているのかも調べてみたらよいかもしれません。もしかしたら、興味が持てるかもしれませんね。

がんばってください。



関連Q&A

新着記事

アクセスランキング