質問をする!

リケジョからの質問

工学部の学科選びについて

うるう
質問日:

2024.06.09

私は工学部に進学したいと考えているのですが、
機械工学/電気電子工学/応用物理/応用化学
この4つの学科で迷っています。

将来的に、学部・院で研究した内容が深く関わってくる職種に就きたいなと思っています。
それと、自分が研究・開発したもので社会問題の解決を目指したいという気持ちがあります。
選択科目は物理と化学です。

もし上記に該当する学科に所属されている、もしくはされていた方がいましたら、
・その学科を選んだ理由
・進学して楽しかったこと
・進学して大変だったこと
(既に就職されている場合)
・どんな仕事に就いたか
など、参考のために教えていただきたいです。

どうか回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

電気電子工学出身です。専門は半導体です。
電気電子と言っても、発電所や電車など大電圧を扱うものから、半導体や量子力学など非常にミクロなものを扱うものまでとても幅広いので、一例として…

・その学科を選んだ理由
各学科の紹介講義を聴講して、電気電子が特にホットだと思ったからです。目にわかりやすく、mind-blowingな研究が目白押しでした。
思い返せばかなりミーハーな選択でしたが、私もうるうさんと同じように、自分の研究が社会で使われているところを見たいという思いを軸に、進学先を選びました。

・進学して楽しかったこと
(どの学科でもそうだと思いますが)最先端の内容を学べたこと、および、専門的な実験設備を自由に扱えたこと。
また、学科で学んだ基礎(量子力学、統計力学、固体物理など、応用物理も似たようなものでしょうか?)は、他の分野でも応用が効き役に立ちました。

・進学して大変だったこと
分野が幅広いせいで、序盤の講義や学生実験では自分の興味が薄い大電力や情報系の課題もこなす必要があったこと。
ですが、確実に自分の糧となったと感じています。

・どんな仕事に就いたか
2つの機関でポスドク研究員を勤めました。
1つ目では博士過程の研究に似たものを、2つ目では1つ目から派生したもの、および、企業と協力してバイオエレクトロニクスの研究を行いました。
元々生物は苦手でしたが、電気的な視点から生物を見直すことができて、興味深い経験となりました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング