質問をする!

リケジョからの質問

生物選択者でも医用工学科に入ってから困らないでしょうか?

coto._st
質問日:

2023.09.16

現在高2です。 幼い頃から薬剤師になりたかったので高校で生物・化学選択をしたのですが、薬剤師に将来性が少ないことから最近は医学部に進みたいなと思っていました。

しかし、先日某国公立大学に医用工学系の学科が新設されるというパンフレットをもらい、とても興味を持ちました。
親がプログラミングに強かったりして、ロボット系にも興味はあるし、医療関係の勉強を大学ではしたいと思っていたからです。

しかし私は生物選択なんです…
大学で学ぶ生物は高校で物理選択だった人が困るレベルではないと聞くのですが、「工」とつくから絶対物理系は必修でしょうし私は物理が熱の分野以外苦手で生物が大好きだから生物を選択したので、大学に入ってからついていけるかが心配です。

(ちなみに化学は得意なので大丈夫だと思います。)

生物選択者でも医用工学科に入ってから困らないでしょうか?

調べてもあまり情報が出てこないのでここで質問させていただきます。
無理なら早いうちに目指すことをやめた方がいいと思うのでどうかご回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答0 回答

まだ回答がありません。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング