リケジョからの質問
教えてくださいっ

にっくねーむ
質問日:
2022.09.06
悩んでいる中2です。
私は千葉県公立中に通う中2です。
私は将来、薬剤師として国境なき医師団などで働きたいと思っています。
そのため,高校は理系に行くべきだと思っています。
しかし,私は英語が得意だし大好きでして…
この長所を伸ばしたくて英語に特化したところにも行きたいって思っているんです。
この場合ってどうすればいいですかね…?
また、将来,国境なき医師団で働きたいと書きましたが,最終的には医療が発達している国で薬剤師として働き、途上国に届けたいと思っているんです…
わがままですけどどうか教えてくださいっ
私は千葉県公立中に通う中2です。
私は将来、薬剤師として国境なき医師団などで働きたいと思っています。
そのため,高校は理系に行くべきだと思っています。
しかし,私は英語が得意だし大好きでして…
この長所を伸ばしたくて英語に特化したところにも行きたいって思っているんです。
この場合ってどうすればいいですかね…?
また、将来,国境なき医師団で働きたいと書きましたが,最終的には医療が発達している国で薬剤師として働き、途上国に届けたいと思っているんです…
わがままですけどどうか教えてくださいっ
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
さやか_
回答日:
2022.09.08
こんにちは!理系女子大生コミュニティ凛のさやかです!
>最終的には医療が発達している国で薬剤師として働き、途上国に届けたいと思っている
まず、薬剤師になるには6年生の薬科大学や薬学部へ進学しないと、薬剤師国家資格の受験資格が得られません。
そのため、高校は理系の道へ進むことをお勧めします。
また、英語は文理融合分野なので理系に進んでも学べます。
>英語に特化したところにも行きたい
英語に特化したというわけではありませんが、高校や大学には英語留学などがあります。
もし、さらに英語を学びたいのであれば薬学留学などを探してみてはどうでしょう。
物事を選択する際には、軸を何にするのか、どれくらいの割合でどうしていきたいのかを考えると進めやすいと思います。
ご検討お祈りいたします。
>最終的には医療が発達している国で薬剤師として働き、途上国に届けたいと思っている
まず、薬剤師になるには6年生の薬科大学や薬学部へ進学しないと、薬剤師国家資格の受験資格が得られません。
そのため、高校は理系の道へ進むことをお勧めします。
また、英語は文理融合分野なので理系に進んでも学べます。
>英語に特化したところにも行きたい
英語に特化したというわけではありませんが、高校や大学には英語留学などがあります。
もし、さらに英語を学びたいのであれば薬学留学などを探してみてはどうでしょう。
物事を選択する際には、軸を何にするのか、どれくらいの割合でどうしていきたいのかを考えると進めやすいと思います。
ご検討お祈りいたします。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14