リケジョからの質問
管理栄養士の実習

ゆきみだいふく
質問日:
2022.07.10
こんにちは。
現在大学で管理栄養士の勉強をしている2年生です。
最近学校の方から、来年の実習についての説明がありました。
臨時実習I(事業所実習1週間)と、
臨時実習IIがあるのですが、IIの方が、
①保健所(公務員になりたい人おすすめ)1週間+病院2週間
②病院3週間(病院に勤務したい人おすすめ)
で選択制となっていて、実習受け入れ可能の病院は①と②で異なります。
自分は病院の管理栄養士に興味があるので、②の方がいいのかなと思うのですが、自分が実習に行ってみたい病院(母の勤務先の病院)は、②を選択した場合行けず、①を選択しないと行けません。
(母の勤務先で実習したい理由は、見慣れた施設なので安心感があることです。)
しかし私は公務員になるつもりはないため、①の保健所実習に行く意味は正直ないのかなと思い、病院に3週間実習行った方が将来役立つのかなとも思います。
だらだらと長文すみませんが、どなたか実習先の選び方など、何でもアドバイスをお願いします💦
現在大学で管理栄養士の勉強をしている2年生です。
最近学校の方から、来年の実習についての説明がありました。
臨時実習I(事業所実習1週間)と、
臨時実習IIがあるのですが、IIの方が、
①保健所(公務員になりたい人おすすめ)1週間+病院2週間
②病院3週間(病院に勤務したい人おすすめ)
で選択制となっていて、実習受け入れ可能の病院は①と②で異なります。
自分は病院の管理栄養士に興味があるので、②の方がいいのかなと思うのですが、自分が実習に行ってみたい病院(母の勤務先の病院)は、②を選択した場合行けず、①を選択しないと行けません。
(母の勤務先で実習したい理由は、見慣れた施設なので安心感があることです。)
しかし私は公務員になるつもりはないため、①の保健所実習に行く意味は正直ないのかなと思い、病院に3週間実習行った方が将来役立つのかなとも思います。
だらだらと長文すみませんが、どなたか実習先の選び方など、何でもアドバイスをお願いします💦
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
集団行動で自然発生する人と人との不思議な関係性とは? イグ・ノーベル賞受賞につながった村上助教の「群れ」の研究
2022.08.06
蚊に刺されても気づかないのは何故!? 蚊の唾液成分に鎮痛効果を発見!
2022.07.30
若手でも意見が言える! 異分野を専攻しても活躍できる! Micron女性エンジニアが実感する「働きがいのある会社」の魅力とは?【PR】
2022.07.29
仕事を通じて科学がますます好きになる!ものづくり企業の広報の仕事
2022.07.27
地域によって異なるたくあんの微生物を可視化! 食文化を科学する東工大×ぐるなびの共同研究
2022.07.23