リケジョからの質問
文転について

rad74
質問日:
2022.06.19
文転するかしないかで迷っています。
高3(今のところ)国公立理系農学部志望です。
最近経営系にも興味が出てきたというのと、数Ⅲ、化学に苦手意識が出てきたというのが主な理由で理系科目を勉強するということに対するモチベーションが下がってきています。
本当に大学で理系を学びたいのか、今までの 自分は理系、という固定概念(?)に囚われているだけではないか、など様々な悩みが出てきて
このまま中途半端な気持ちでモチベーションが下がったまま理系で受験をしても上手くいかない気がしています。
文系に進んだとしたら、将来は商品企画やマーケティングについて勉強してそういう職業につきたいなとも考えています。
理系に進むなら、化粧品や薬を開発する方かなと考えています。
どうしたら良いか意見を頂きたいです。よろしくお願いします!
高3(今のところ)国公立理系農学部志望です。
最近経営系にも興味が出てきたというのと、数Ⅲ、化学に苦手意識が出てきたというのが主な理由で理系科目を勉強するということに対するモチベーションが下がってきています。
本当に大学で理系を学びたいのか、今までの 自分は理系、という固定概念(?)に囚われているだけではないか、など様々な悩みが出てきて
このまま中途半端な気持ちでモチベーションが下がったまま理系で受験をしても上手くいかない気がしています。
文系に進んだとしたら、将来は商品企画やマーケティングについて勉強してそういう職業につきたいなとも考えています。
理系に進むなら、化粧品や薬を開発する方かなと考えています。
どうしたら良いか意見を頂きたいです。よろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
リケジョブinterview【特別編】「化学とバイオで医療に貢献」東ソーで自分らしく活躍する研究者に聞きました!
2022.06.25
日本刀の美しさをAIは理解できるのか? AIと匠の技の融合から生まれた日本刀
2022.05.31
使用済み食用油がクルマ、飛行機の燃料に!バイオディーゼル燃料開発に取り組む元自衛官
2022.05.29
テクノロジーで人間の力を拡張する稲見先生の「私を形作った私の5冊」
2022.05.27
現地で活躍する女性起業家の登壇も!ジェトロ(日本貿易振興機構)サンフランシスコ事務所主催「シリコンバレー体験プロジェクト」
2022.05.17