リケジョからの質問
大学院選びで悩んでます。

まかだみあ
質問日:
2022.06.08
大学で教育学(理科)を学んでいます。
生物が好きで、大学院に行き生物を学びたいと考えています。
将来は、教師(高校生物)か化粧品メーカーに勤めたいと考えております。
化粧品に関連する大学院があれば教えていただきたいです!
生物が好きで、大学院に行き生物を学びたいと考えています。
将来は、教師(高校生物)か化粧品メーカーに勤めたいと考えております。
化粧品に関連する大学院があれば教えていただきたいです!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Riko_
回答日:
2022.07.31
まかだみあさん!こんにちは!
生命科学系の学部に所属しているRikoです!
化粧品メーカーに勤めたいとのことですが、化粧品メーカーでの理系職といっても多岐にわたります。
工学系や機械系の学生は製造の研究に携わったり、化学系や生物系の学生は基礎研究や応用研究に携わったりします。また物理系やIT系の採用がある企業もあります。まかだみあさんが化粧品メーカーでどのような役職で働きたいかによって選ぶ大学も異なってくると思いますよ!
もしいわゆる化粧品を作る応用研究のような仕事に就きたいのであれば、化学系が近道だと思われます。
各大学のHP等に学部学科ごとの就職先が載っているかと思いますので、化粧品会社に多く就職している学部を選んではいかがでしょうか。
後悔のない選択ができるように応援しています!
生命科学系の学部に所属しているRikoです!
化粧品メーカーに勤めたいとのことですが、化粧品メーカーでの理系職といっても多岐にわたります。
工学系や機械系の学生は製造の研究に携わったり、化学系や生物系の学生は基礎研究や応用研究に携わったりします。また物理系やIT系の採用がある企業もあります。まかだみあさんが化粧品メーカーでどのような役職で働きたいかによって選ぶ大学も異なってくると思いますよ!
もしいわゆる化粧品を作る応用研究のような仕事に就きたいのであれば、化学系が近道だと思われます。
各大学のHP等に学部学科ごとの就職先が載っているかと思いますので、化粧品会社に多く就職している学部を選んではいかがでしょうか。
後悔のない選択ができるように応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14