リケジョからの質問
センター試験の現代社会

☆HIKKA☆
質問日:
2011.02.07
私は来年、センターで『現代社会』を受けます!
そこで勉強を始めようと思ったのですが、何からやったら良いかわかりません。
良い勉強の仕方、または参考書があったら教えてください!!!
そこで勉強を始めようと思ったのですが、何からやったら良いかわかりません。
良い勉強の仕方、または参考書があったら教えてください!!!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
きゅう(化粧品研究開発職,京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科卒)
回答日:
2011.02.10
私が現代社会を受験して10年近くになるのですが・・・ 参考に・・・
☆HIKKA☆さんは学校で現代社会の授業がありますか?
(授業を受ける必要があるというわけではないのですが)
授業を受けておられないのであれば、まずは教科書を調達してください。
学校の先生に聞いたら使わない又は参考に出版社からいただく前年度のものなど
いただけるかもしれません。
教科書と問題集2冊あれば十分対策はできると思います。
私は問題集は河合出版のマーク式(解説が詳しい)ときめる!を使っていました。
解説には書き込みをしまくり、自分なりの参考書にしていました。
今はインターネットが気軽にできる環境だと思うので、
わからないことは躊躇わず、ささっと検索してみたらいいと思います。
現代社会は勉強しなくても6割は取れるけど、勉強しても9割取れない印象です。
現代社会に重点をおかず、週に1日2時間集中。
などと決めて勉強するといいと思います。
☆HIKKA☆さんは学校で現代社会の授業がありますか?
(授業を受ける必要があるというわけではないのですが)
授業を受けておられないのであれば、まずは教科書を調達してください。
学校の先生に聞いたら使わない又は参考に出版社からいただく前年度のものなど
いただけるかもしれません。
教科書と問題集2冊あれば十分対策はできると思います。
私は問題集は河合出版のマーク式(解説が詳しい)ときめる!を使っていました。
解説には書き込みをしまくり、自分なりの参考書にしていました。
今はインターネットが気軽にできる環境だと思うので、
わからないことは躊躇わず、ささっと検索してみたらいいと思います。
現代社会は勉強しなくても6割は取れるけど、勉強しても9割取れない印象です。
現代社会に重点をおかず、週に1日2時間集中。
などと決めて勉強するといいと思います。
お礼日時:
2011.02.19
1年生で授業を習っていましたが、今はないです。
1年のときの教科書で勉強してみます!!!
丁寧な回答をどうもありがとうございました(^^)
頑張ります(^o^)!
1年のときの教科書で勉強してみます!!!
丁寧な回答をどうもありがとうございました(^^)
頑張ります(^o^)!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07