リケジョからの質問
医学部を目指すには今の私はどんな勉強をしたら良いのでしょうか??

𝓡𝓲𝓸
質問日:
2022.05.07
こんにちは。
私は公立中高一貫校に通っている中学生です。父と母、祖母が医療従事者であることから、私も自然と医者を志すようになりました。
偏差値65辺りの学校に通っています。
そこでは皆さん頭が良いのでなかなか成績が上がらず、いつも英語、数学、理科が下から数えた方が早い順位になってしまっています。
医学部志望なのでこの3つは必ず受けなくてはいけないので今とても大丈夫かな、、と心配しています。
化学は必須と聞き、特に私は物理化学が苦手のため、心配しかないです。
勉強しようとしても分からなくてつまずくばかりです。
数学英語も同じように苦手意識があり、なかなかうまくいきません。
部活であまり時間がとれず、勉強しようとしてもできない状態で、暗記科目のみなんとか毎日勉強している、、という感じです。
こんな私でも少しでもこの三科目で良い点が取れたり、勉強が得意になれたりする勉強法はありますか??
アドバイスをお願いしたいです. .)
私は公立中高一貫校に通っている中学生です。父と母、祖母が医療従事者であることから、私も自然と医者を志すようになりました。
偏差値65辺りの学校に通っています。
そこでは皆さん頭が良いのでなかなか成績が上がらず、いつも英語、数学、理科が下から数えた方が早い順位になってしまっています。
医学部志望なのでこの3つは必ず受けなくてはいけないので今とても大丈夫かな、、と心配しています。
化学は必須と聞き、特に私は物理化学が苦手のため、心配しかないです。
勉強しようとしても分からなくてつまずくばかりです。
数学英語も同じように苦手意識があり、なかなかうまくいきません。
部活であまり時間がとれず、勉強しようとしてもできない状態で、暗記科目のみなんとか毎日勉強している、、という感じです。
こんな私でも少しでもこの三科目で良い点が取れたり、勉強が得意になれたりする勉強法はありますか??
アドバイスをお願いしたいです. .)
シェアする
先輩リケジョからの回答0 回答
まだ回答がありません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
テクノロジーで人間の力を拡張する稲見先生の「私を形作った私の5冊」
2022.05.27
現地で活躍する女性起業家の登壇も!ジェトロ(日本貿易振興機構)サンフランシスコ事務所主催「シリコンバレー体験プロジェクト」
2022.05.17
汗をエネルギー源として活用!? 新開発のウェアラブルバイオ燃料電池をご紹介
2022.04.30
6階建ビルをまるごと揺らす! 世界最大・最高性能の地震実験施設「E-ディフェンス」はここがスゴイ!
2022.04.27
理系すぎるお料理レシピ「豚の角煮」
2022.04.22