リケジョからの質問
文転を検討中ですがモヤモヤしています

ライマ
質問日:
2022.04.16
数学3が間に合わなさそうなので文転を検討していますが、文系に全く魅力を感じません…。しかし私立の難関は文系が多く、国立も文系だと社会一科目で入れる旧帝大もあるので文転した方が難関大には受かりそうです。
ただ、文系が嫌すぎる上に何のために勉強してるのか分からなすぎてやる気も起こらず未だにうだうだ悩んでいます。
理系ならば医学部、薬学部など理系にしかできない学部があり、他の学部も大学に行かなければ学ぶのが難しいものばかりですが、逆に文系はぶっちゃけ独学でできたり、資格予備校に行かないといけないものばかりで行く意味が見いだせません。
この場合、文転しない方がいいですか?私が思ってるほど理系は良くないですか?それともやはり理系は良いものですか?
今の現状を考えたら理系を諦めないといけません。
諦められる方法はないでしょうか…
ただ、文系が嫌すぎる上に何のために勉強してるのか分からなすぎてやる気も起こらず未だにうだうだ悩んでいます。
理系ならば医学部、薬学部など理系にしかできない学部があり、他の学部も大学に行かなければ学ぶのが難しいものばかりですが、逆に文系はぶっちゃけ独学でできたり、資格予備校に行かないといけないものばかりで行く意味が見いだせません。
この場合、文転しない方がいいですか?私が思ってるほど理系は良くないですか?それともやはり理系は良いものですか?
今の現状を考えたら理系を諦めないといけません。
諦められる方法はないでしょうか…
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
メープル
回答日:
2022.04.26
こんにちは!理系女子大生コミュニティ凛のメープルです。
結論から言いますと、大学は自分の好きなことを学ぶ場所です!ご自分が学びたいと思う道に進むのが一番だと思います。
というのも、大学では専門的な勉強をしますので興味がないと本当に無意味な時間を過ごすことになります。
遊びたい!就職のために大学を卒業できればなんでもいい!というスタンス
の人なら特に気になることではないかもしれませんが、ライマさんは学びに対して意欲があるように見えますし、行く意味が見いだせないとまで思ってしまっているのなら尚更、4年も通うのは厳しいのではないかなと思います。
理系には行きたい学部はあるのでしょうか?勉強面で言うと、圧倒的に文系より理系のほうが大変です。
おっしゃる通り文系で専門資格がほしいなら予備校に通わなければいけないイメージが私にもあります。
すでにかなり調べられているとは思いますが、まずはどんな学部学科があるのか色々調べて、自分が何に興味があるのかをじっくり考えてみてください。見た感じだと志望レベルは高めだと思うので数3を受験で使わないことは考えていないでしょうか。浪人するのも一つの手だと思います。
応援しています。頑張ってください!
結論から言いますと、大学は自分の好きなことを学ぶ場所です!ご自分が学びたいと思う道に進むのが一番だと思います。
というのも、大学では専門的な勉強をしますので興味がないと本当に無意味な時間を過ごすことになります。
遊びたい!就職のために大学を卒業できればなんでもいい!というスタンス
の人なら特に気になることではないかもしれませんが、ライマさんは学びに対して意欲があるように見えますし、行く意味が見いだせないとまで思ってしまっているのなら尚更、4年も通うのは厳しいのではないかなと思います。
理系には行きたい学部はあるのでしょうか?勉強面で言うと、圧倒的に文系より理系のほうが大変です。
おっしゃる通り文系で専門資格がほしいなら予備校に通わなければいけないイメージが私にもあります。
すでにかなり調べられているとは思いますが、まずはどんな学部学科があるのか色々調べて、自分が何に興味があるのかをじっくり考えてみてください。見た感じだと志望レベルは高めだと思うので数3を受験で使わないことは考えていないでしょうか。浪人するのも一つの手だと思います。
応援しています。頑張ってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
テクノロジーで人間の力を拡張する稲見先生の「私を形作った私の5冊」
2022.05.27
現地で活躍する女性起業家の登壇も!ジェトロ(日本貿易振興機構)サンフランシスコ事務所主催「シリコンバレー体験プロジェクト」
2022.05.17
汗をエネルギー源として活用!? 新開発のウェアラブルバイオ燃料電池をご紹介
2022.04.30
6階建ビルをまるごと揺らす! 世界最大・最高性能の地震実験施設「E-ディフェンス」はここがスゴイ!
2022.04.27
理系すぎるお料理レシピ「豚の角煮」
2022.04.22