リケジョからの質問
志望学部について

たまきち
質問日:
2022.03.18
理系選択の新高3です。
自分の進学すべき学部が分かりません。
音楽と舞台が好きなので、
https://www.ntt-west.co.jp/news/1009/100903a.html
こういった音楽で感動を届けるようなことや最新技術を利用した最先端の演出など理系的なことで舞台の制作に携わることに興味があります。
また、音楽を届けるという点でオーディオ機器の製作にも興味があります。
志望大学、学部を決めたいという気持ちで焦っているのですが、これといってピンとくるものがなく、焦る気持ちだけ先走りしている状態です。
なにか私に合うような学部をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
自分の進学すべき学部が分かりません。
音楽と舞台が好きなので、
https://www.ntt-west.co.jp/news/1009/100903a.html
こういった音楽で感動を届けるようなことや最新技術を利用した最先端の演出など理系的なことで舞台の制作に携わることに興味があります。
また、音楽を届けるという点でオーディオ機器の製作にも興味があります。
志望大学、学部を決めたいという気持ちで焦っているのですが、これといってピンとくるものがなく、焦る気持ちだけ先走りしている状態です。
なにか私に合うような学部をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
なーちゃん
回答日:
2022.03.22
こんにちは、理系女子大生コミュニティ凛のなーちゃんです。
舞台製作素敵ですね、、!!
最近はコロナ禍もあり、より一層求められている技術だと思います。
ぱっと思いついたのは情報系の学部でしょうか?
例えば、VRやARに関する研究は求めている最先端の演出に近いと思いました。
以下のサイトに、VRに関する研究室がまとめられているので、一度見てみてください。
https://business.labbase.jp/wp-content/uploads/2019/10/labmap_vr.pdf
https://www.milive-plus.net/gakumon170906/univ/
応援しています。
舞台製作素敵ですね、、!!
最近はコロナ禍もあり、より一層求められている技術だと思います。
ぱっと思いついたのは情報系の学部でしょうか?
例えば、VRやARに関する研究は求めている最先端の演出に近いと思いました。
以下のサイトに、VRに関する研究室がまとめられているので、一度見てみてください。
https://business.labbase.jp/wp-content/uploads/2019/10/labmap_vr.pdf
https://www.milive-plus.net/gakumon170906/univ/
応援しています。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07