質問をする!

リケジョからの質問

興味のある分野について

元素大好き
質問日:

2022.02.24

こんにちは!初めての質問なので、不慣れなところもあるかと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。
私は、理系科目が大好きで、特に化学や物理が好きです。興味も理系のものに興味があり、将来的にも理系の道に進みたいなと思っています。しかし、色々な職業を調べていると、興味を持つものが多く、方向性をうまく決められません。もちろん、目の前に大学受験があるわけではないので、これからゆっくり考えていこうと思っていますが、自分では気づくことができないところを、客観的に教えていただきたいです。
今、私が興味を持っている分野は、薬学(6年制)、栄養学、建築学、情報工学、物質工学などです。大学の学部で言うところの、薬学部と栄養学部、工学部かな、と思っているのですが、その中でも大きく分野が異なっているように感じます。
今は、特に薬学への興味が強く、本などを読んでとても面白そうだなと思います。しかし、ネットなどで目にする情報や学費について知ると、少し心配になってきてしまいます。
栄養学は、生活に密接に関わっているので、素敵だなと思うのですが、私はずっと女子と一緒に行動するよりも、男子とも話して、さまざまな価値観に触れたいと思ってしまうので、女子大が多い(共学もあるそうですが)栄養はあまり向いていないのかな、と思ってしまいます。もちろん、女子が多いことは全然大丈夫ですし、女子男子関係なく多様な価値観は学べると思うのですが、今の私は、男子と話していて、「あぁ、こう言う考え方もあるんだな」と思うことが多々あるので、男子が多い方が良いとか、女子が多いのは嫌だとかそういったことではないのですが、数人は男子もいてくれるといいなと思ってしまいます。
建築学は、小さい頃から不動産情報をみたり、自分で理想の間取りを考えたりすることをよくしていたので、それを専門的に知るために、大学で学んでみたいと思いました。ただ、私は得意教科の数学の中でも図形だけは苦手で、学校のテストは勉強で補えますが、空間把握が苦手というのは致命的なのかな、と思ってしまいます。
情報工学、物質工学は、プログラミングが好き、化学が好き、物理が好き、ということから、自分の好きな分野で社会に貢献できるのは素敵だなと思ったので候補に挙げました。
長くなってしまいましたが、今後進路を考える上での考え方や、学部や仕事について教えて頂きたいです。私のイメージで書いてしまっているところもあると思うので、実際はどうなのかなども知りたいです。また、様々なことに興味があった方がどのようにしてその進路を選んだか等、ちょっとしたことでも良いので、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

先輩リケジョからの回答2 回答

メープル
回答日:

2022.02.24

こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のメープルです。

質問内容を見て私がお薦めしたいと思ったのが、「総合理系」です!
総合理系とは「とりあえず理系」という形で大学に入学して、進級する際に学部を選択する方式です。

興味がたくさんあると絞るのが大変ですし、長い人生なのに18歳で専攻を決めろなんて無理がある話ですよね。まだ具体的なことを学んでいないのに決めるのは尚更難しいことだと思います。

総合理系は、大学である程度専門的なことを体系的に学びながらその後の進路を選べる点でお薦めです。
実際に大学の化学を齧ってみると意外と辛い...なんてこともありますし、プログラミングを本格的に学ぶ中で更に興味が湧いてその道に進みたい!と思こともあるかと思います。
特に理系分野は分野の繋がりが多い学問が多いですし、実践的なことを考えると、どの学部に進んでも、化学も物理もプログラミングも...いろいろな分野を学ぶことが出来ます。
特に元素大好きさんのように興味が多い方は、「どの学問を極めたいか」ということが大切になってくると思います。
これは実際に学んでみないと分からないこともあるでしょうし、自分が本当にやりたいことが何なのかは今すぐに決めなくても心配ありません。
理系に進みたい意志が堅いのであれば、総合理系に進むことが一つの手かと思います。

ただ、総合理系選抜は実施している大学が少ないことがデメリットです。現在だと、
・北海道大学
・東京大学
・筑波大学
の三つしかありません。筑波は今年度から設置されたようですね!元素大好きさんが受験する頃には他にも増えている可能性がありますので今後に期待です。

興味があれば、それぞれの大学のHPで総合理系について調べてみたり、ここで総合理系選抜を利用した先輩方に質問してみたりしてください。
いろいろな分野に関心があってとても素敵だと思います!この回答がご参考になれば幸いです。応援しています!頑張ってください。
お礼日時:

2022.02.24

こんなに早く回答してくださりありがとうございました。今は好きな分野も大学に入ってみると変わるかもしれないというのは盲点でした。
総合理系、なんとなくは知っていたのですが、やはり大学が少ないのですよね...。今後増えていくことに期待して、しっかりリサーチしていこうと思います。本当にありがとうございました。

MmM
回答日:

2022.03.06

プログラミングが好き、化学が好き、物理が好き
という「元素大好き」さん、とても素敵だと思います。
私も元素が大好きな高校生でした。(昔、日本化学会の下足入れが周期律表だった、ので、いつか入れたいと思ってた。元素が増えたからかなくなった。Nh!)大学に入るまで化学系研究者になるつもりでしたが、大学で学んだ生物学で興味がわき、薬学を経て生物系研究職に方向を変えました。
大学に入ると、学問の印象がおおきく変わるのはよくあること。
まだ間があるとのことなので、積極的にオープンキャンパスや大学HPなどで、どういうことを究めている学部・学科なのか、広く見てみましょうね。
しかし研究者志望でないなら、大学での研究はあまり長くならないと思うので、卒業生の主な進路をみて、その進路ではどんな仕事をしているのか、まず調べてみましょう。そのときに気をつけるのは、できるできないではなくて(高校卒から4-6年修行後の仕事だから今はできないよ)やってみたいかどうか、そのために努力したいと思えるかどうか、ではないでしょうか。
>自分の好きな分野で社会に貢献できるのは素敵だな
この気持ちを大切にしていれば、きっと良い道が選べると思います。
頑張ってくださいね。
お礼日時:

2022.03.08

回答ありがとうございました。少し狭い視野で物事を見ていた気がするので、もっと広く見てみるようにしたいと思います。生物系の研究者、とってもかっこいいです!今は、研究の方に行くか、違う道に行くかまだ決めていませんが、自分にあったものを見つけられるように頑張ってみます。本当にありがとうございました。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング