リケジョからの質問
どの大学に行けば、肌・髪関係の研究ができますか?

星の子
質問日:
2022.01.04
はじめまして。私はいま、高校生なのですが、志望する大学選択で困っています。
具体的には、自分のしたい研究ができる研究室がある大学がどこなのかがわからない。ということです。
私は将来、ヘアケアやスキンケアなどの商品開発をしたいと思っているのですが、そのために、大学ではそれに関連した研究をしたいと思っています。しかし、そのようなことを研究している大学がどこなのかがわからず、大学選びに困っています。
将来の就職のことも考えて、大変だとは思いますが、国公立大に進学したいと思っています。mた、薬学部志望なので、国公立大学で、肌・髪関連の研究を行っている大学はありますか?もしあるのならば教えていただきたいです。国公立大に関わらず、薬学部でもあるよ、という方は、そちらも教えていただきたいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
具体的には、自分のしたい研究ができる研究室がある大学がどこなのかがわからない。ということです。
私は将来、ヘアケアやスキンケアなどの商品開発をしたいと思っているのですが、そのために、大学ではそれに関連した研究をしたいと思っています。しかし、そのようなことを研究している大学がどこなのかがわからず、大学選びに困っています。
将来の就職のことも考えて、大変だとは思いますが、国公立大に進学したいと思っています。mた、薬学部志望なので、国公立大学で、肌・髪関連の研究を行っている大学はありますか?もしあるのならば教えていただきたいです。国公立大に関わらず、薬学部でもあるよ、という方は、そちらも教えていただきたいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
マシュマロ
回答日:
2022.01.31
こんにちは。理系女子大生コミュニティ凛所属のマシュマロです。
面白そうなテーマですね。
ささっと調べましたが、できる大学はたくさんありますよ。
ヘアケアやスキンケア関連の研究に限らずですが、分野を細かく区切ると非常に多岐にわたる研究があるので、選択肢だらけです。
以下の「日本の研究.com」というページは、日本中の研究テーマや研究者が掲載されているので、このように検索ボックスを活用して検索するといいでしょう。
Googleの検索でもいいですよ。
https://research-er.jp/articles/search?freeword=%E6%AF%9B%E9%AB%AA+%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81
たくさん出てきて読むのが難しいと思いますが、頑張って読んで調べてみてください。
自分の力で、行きたい場所を見つけられるといいですね。
頑張ってください。
面白そうなテーマですね。
ささっと調べましたが、できる大学はたくさんありますよ。
ヘアケアやスキンケア関連の研究に限らずですが、分野を細かく区切ると非常に多岐にわたる研究があるので、選択肢だらけです。
以下の「日本の研究.com」というページは、日本中の研究テーマや研究者が掲載されているので、このように検索ボックスを活用して検索するといいでしょう。
Googleの検索でもいいですよ。
https://research-er.jp/articles/search?freeword=%E6%AF%9B%E9%AB%AA+%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81
たくさん出てきて読むのが難しいと思いますが、頑張って読んで調べてみてください。
自分の力で、行きたい場所を見つけられるといいですね。
頑張ってください。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
人の視覚の不思議。股のぞき効果の謎を解き明かした東山教授の精緻な実験思考
2022.12.15
「ストレスが大きいほどニキビも悪化する」ことを科学的に証明! 東京薬科大学・佐藤隆教授インタビュー
2022.11.10
ビール酵母がジャンボタニシから稲を守る救世主に!? 発見は偶然か必然か……開発秘話に迫る!
2022.11.07
バーチャル会議室で就職について聞ける!「メカジョ未来フォーラム2022秋」2022年11月2日開催
2022.10.27
現在と未来の患者さん、両方を救いたい! 外科医+がん研究者「絶滅危惧種」Physician Scientistからのメッセージ
2022.10.14