リケジョからの質問
決まりません。

arisu
質問日:
2011.01.23
こんにちは。私は静岡の中学2年生です。
最近、学校で進路調査が行われることが多くなってきました。
しかし、将来の夢が全然決まりません。
理科と体を動かすことがすきなのですが・・・
何か向いている職業はあるでしょうか?
最近、学校で進路調査が行われることが多くなってきました。
しかし、将来の夢が全然決まりません。
理科と体を動かすことがすきなのですが・・・
何か向いている職業はあるでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2011.01.25
arisuさん、こんにちは!
中2のarisuさんは、理系・文系かかわらず、本当にいろいろな可能性を持っていると思いますよ。
いっぱいいろいろな可能性探ってみてほしいです。
でも、私はリケジョなので、あえて理系にしぼって考えてみますね。
で、薬学部を卒業しているので、よく知っている職業から考えてみます…
まずは、たとえば「研究者」!
研究って、もちろん机に座って調べ物をする時間も必要ですが、ほとんどの時間、重い試薬を運んだり、試料を持ってあっちの機械、こっちで作業と動き回ったり…体使うハードなお仕事です(笑)
体を動かすことが好きなの、だいじです!
で、理科もすきならなおさらいいですね!
医療系のお仕事も、やっぱり体力勝負のお仕事だと思います。
立ち仕事で、動くことも多い、そして人の役にたつやりがいのある仕事ですよね。
学校の先生という選択もあるかと思います。
中学生以上の理科の先生というのもあるし、小学校の先生というのもあるし…
とにかく、子供たちと走り回る、体を動かすお仕事ですよね。
…と、いくつかあげてみましたが、もっともっといろいろな職業を是非調べてみてください。
リケジョサイトのリケジョブのコーナーも是非参考にしてみてくださいね。
中2のarisuさんは、理系・文系かかわらず、本当にいろいろな可能性を持っていると思いますよ。
いっぱいいろいろな可能性探ってみてほしいです。
でも、私はリケジョなので、あえて理系にしぼって考えてみますね。
で、薬学部を卒業しているので、よく知っている職業から考えてみます…
まずは、たとえば「研究者」!
研究って、もちろん机に座って調べ物をする時間も必要ですが、ほとんどの時間、重い試薬を運んだり、試料を持ってあっちの機械、こっちで作業と動き回ったり…体使うハードなお仕事です(笑)
体を動かすことが好きなの、だいじです!
で、理科もすきならなおさらいいですね!
医療系のお仕事も、やっぱり体力勝負のお仕事だと思います。
立ち仕事で、動くことも多い、そして人の役にたつやりがいのある仕事ですよね。
学校の先生という選択もあるかと思います。
中学生以上の理科の先生というのもあるし、小学校の先生というのもあるし…
とにかく、子供たちと走り回る、体を動かすお仕事ですよね。
…と、いくつかあげてみましたが、もっともっといろいろな職業を是非調べてみてください。
リケジョサイトのリケジョブのコーナーも是非参考にしてみてくださいね。
お礼日時:
2011.02.22
遅くなってすみません・・・。
お返事ありがとうございます!!!
今まで考えたことのなっかた世界がひろがりました。
もしよろしければこれからもよろしくお願いします。
お返事ありがとうございます!!!
今まで考えたことのなっかた世界がひろがりました。
もしよろしければこれからもよろしくお願いします。
まなみん
回答日:
2011.02.20
こんにちは。
理科と体を動かす・・・というと、理科の先生が最初に浮かびます。
でもスポーツが好き、というのであれば、作業療法士や、理学療法士はどうですか?
体のリハビリをお手伝いする仕事です。
理科に限るのならば
化学・・・モノの成り立ちを調べる
物理学・・・モノの動きやはたらきを調べる
生物学・・・いきものを調べる
地学・・・地球を調べる
薬学・・・化学のうち人間に利用できるモノを調べる
工学・・・機械について調べる
数学・・・数字について調べる
宇宙工学・・・宇宙について調べる
など、様々な分野があります。
どれに一番興味があるか見極めてからでも遅くはないと思いますよ^^
理科と体を動かす・・・というと、理科の先生が最初に浮かびます。
でもスポーツが好き、というのであれば、作業療法士や、理学療法士はどうですか?
体のリハビリをお手伝いする仕事です。
理科に限るのならば
化学・・・モノの成り立ちを調べる
物理学・・・モノの動きやはたらきを調べる
生物学・・・いきものを調べる
地学・・・地球を調べる
薬学・・・化学のうち人間に利用できるモノを調べる
工学・・・機械について調べる
数学・・・数字について調べる
宇宙工学・・・宇宙について調べる
など、様々な分野があります。
どれに一番興味があるか見極めてからでも遅くはないと思いますよ^^
お礼日時:
2011.02.22
ありがとうございます!!!
いろいろな分野を教えてくださってほんとうに感謝しています。
私は、最近宇宙に興味があります。
宇宙というと宇宙飛行士しか思い浮かばないのですが、他にどのようなものがあるのですか?
もしよろしければ、教えてください。
よろしくお願いします。
いろいろな分野を教えてくださってほんとうに感謝しています。
私は、最近宇宙に興味があります。
宇宙というと宇宙飛行士しか思い浮かばないのですが、他にどのようなものがあるのですか?
もしよろしければ、教えてください。
よろしくお願いします。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07