リケジョからの質問
生殖補助医療胚培養士

ooooooorangeeee
質問日:
2021.09.25
最近、生殖補助医療胚培養士(胚培養士)という職業に興味を持ち始めました。
私は、山口大学理学部生物学科に進学しようと思っているのですが資格を取り、就職することは可能でしょうか。
認定している内容の講義を受けることが出来るのか調べても分からなくて...💦
この学部から資格を取るに至るまでの勉強をすることは出来ないんですかね...すみません、教えて頂きたいです。
私は、山口大学理学部生物学科に進学しようと思っているのですが資格を取り、就職することは可能でしょうか。
認定している内容の講義を受けることが出来るのか調べても分からなくて...💦
この学部から資格を取るに至るまでの勉強をすることは出来ないんですかね...すみません、教えて頂きたいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ふうちゃん
回答日:
2021.10.21
ooooooorangeeeeさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は生物系の勉強をしている大学院生です。
生殖補助医療胚培養士(胚培養士)という職業があるんですね!はじめて知りました!
下記のURLのサイトの資料から読み取れることだけになってしまいますが、可能な範囲で答えさせていただきます。
https://jsor.or.jp/data/2021_embryologist_guide01-2.pdf
まず、書いていただいた大学を卒業しただけではこの資格は取得できないようです。
生殖補助医療胚培養士の申請ができる者として、(4)の条件から、臨床経験がないと資格の申請ができなさそうですね。
なので、(2)を満たす学歴を有することと、(4)のような施設に就職することはマストのようです。就職してからでないと資格は取れないように見受けられます。
おそらくこの資格を取るには、大学の授業とは別に、この資格団体が行っている講習会に参加する必要があると思います。
もっと詳しく確かな情報を得たいのであれば、この資格申請を行っている「一般社団法人日本卵子学」に直接問い合わせてみるのが一番早いかなと思います。
私の回答が少しでも参考になっていれば幸いです。
ooooooorangeeeeさんの希望の進路が描けることを願っています!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は生物系の勉強をしている大学院生です。
生殖補助医療胚培養士(胚培養士)という職業があるんですね!はじめて知りました!
下記のURLのサイトの資料から読み取れることだけになってしまいますが、可能な範囲で答えさせていただきます。
https://jsor.or.jp/data/2021_embryologist_guide01-2.pdf
まず、書いていただいた大学を卒業しただけではこの資格は取得できないようです。
生殖補助医療胚培養士の申請ができる者として、(4)の条件から、臨床経験がないと資格の申請ができなさそうですね。
なので、(2)を満たす学歴を有することと、(4)のような施設に就職することはマストのようです。就職してからでないと資格は取れないように見受けられます。
おそらくこの資格を取るには、大学の授業とは別に、この資格団体が行っている講習会に参加する必要があると思います。
もっと詳しく確かな情報を得たいのであれば、この資格申請を行っている「一般社団法人日本卵子学」に直接問い合わせてみるのが一番早いかなと思います。
私の回答が少しでも参考になっていれば幸いです。
ooooooorangeeeeさんの希望の進路が描けることを願っています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07