質問をする!

リケジョからの質問

研究について

けんのすけ
質問日:

2021.09.09

自分は今、研究をするための団体に属しています。相手は大学の教授やこの団体を卒業した人たちです。内容は「高校生が研究テーマを探して、決めて、アイデアを練って、実験をして、論文を書いて、学会での発表を目指そう。」という感じです。現段階ではまだ研究テーマを探している段階ですが、物凄く違和感を感じることがあります。

新しいアイデアを持ってきてと言われたので、アイデアを考えて発表したところ、根拠もあまり言われずに拒否され、無理だねと一方的に言われました。その後、諦めきれずもっと調べたところ、似たようなアイデアが過去に世界的に評価されていました。もちろん、自分のサーチ力が足りていなかったのは分かっています。ですが、最終的に裏付けを取れる程のいいアイデアを拒否された時のあたかも当たり前かのようなその態度に物凄く違和感を覚えました。調べていると、自分が出した案を教授サイドに拒否されて直したけど、結局自分が合っていたというケースがあるという事も見つけてしまいました。

そこで質問です。大学や大学院でも、このように、教授サイドから根拠もはっきりしないまま拒否されて、自分のアイデアやしたい研究が出来なくなるのは普通のことでしょうか?

自分は小さいころから、科学者や研究者に憧れて、無限の可能性のある科学の分野から世界平和に貢献するのが長い間の将来の夢でしたが、最近、この壁にぶつかってしまいとても悲しいです。なのでこれが「研究をする」ということなのか、自分がいる環境が特殊なケースか知りたいです。同時にこの団体に居続けるべきかなどのアドバイスも頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

先輩リケジョからの回答1 回答

みぁ
回答日:

2021.09.09

けんのすけさん、こんにちは☀
私は研究者ですが、実際にけんのすけさんが参加しているような団体に参加しているわけではないので詳細はわかりません。なのでお話を読んで思ったことを書きますね。

まず、“人による”という部分が大きいと思います。
研究者(教授)も人間ですから、いろいろな人がいます。
まぁ変な人も多いとも言われていますし(笑)
自分の方針にあったものしかやらない人もいれば、放任主義的に好き勝手やっている人もいます。
ここで“自分にとって馬の合う指導教員に出会えるかどうか”はその後の人生に大きく影響してくると思います。学生側も人によっては敷かれたレールの上を歩きたい人もいれば、自由奔放にやりたい人もいますからね。
これは“運”もあるので、努力でどうにかなるものではないかなっと。
自分にとって合わないと感じるのであれば、指導教員を変える、所属している団体を変えるというのも1つの手ですよ(実際に大学で研究室を選ぶ場合はそうならないためにも研究室見学をすることをお勧めします)。

それからもう1つ思ったのが、単に教授の研究分野ではなかったという点でしょうか。
教授でいろいろなことを知っているといっても、自分の研究分野というものがあります。
その分野に関しては世界の中でも第一人者かもしれませんが、それ以外のことになるとよくわからないというのが本音だと思います。
私も化学系の研究者になりますが、生物系のことを聞かれたら全くわかりませんし、化学の中でも無機分析化学になるので、有機化学のことはさっぱりです。
その状態で自分の分野外のアイデアを持ってこられると、“それ、本当にそうなの?できるの?”っと思ってしまいます。
まぁ言い方はもう少しオブラートに包んでもいいかなっと感じましたが(笑)

実際に高校生が研究をするとなると、やれることって物凄く限られます。
高校の実験室でしかできないし、大学のように機材がそろっているわけではないし、大学に来て実験するとなっても授業後あるいは休みの日しか実験できないし、実験技術も普段指導している大学院生に比べたら全然だし。
そうなると、ある程度高校生でも実験できて、学会発表できるレベルまで研究を進められるテーマとなるとなかなか難しいです。
けんのすけさんが出したアイデアは、アイデアとしてはよかったのかもしれませんが、それが高校生が行う研究として現実的かどうか?という観点で見ると、もしかしたら現実的ではなかったのかもしれません(すみません、実際にどのようなテーマかわからなかったので、あくまで憶測です)。
まぁ仮にそうだったとしても、教授ももう少し説明してもよかったのかなっとも思いますが。

“研究する”というのは、無限の可能性から様々なことを見つけ出していきます。
ただそれにはお金もかかり、時間もかかります。
その限られた資金・時間の中で何をどうすれば結果に結びつけることができるのか。そこまで考えながら研究を進めていかなければなりません。
学生の間(高校だけでなく大学生でも)はそこまで考えるのは難しいと思いますが、将来研究者を目指しているのであれば、このことは頭の片隅に入れておくといいと思います。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング