リケジョからの質問
生態学や行動学について学べる大学を教えて下さい

Muta
質問日:
2021.08.22
野生動物の生態学や行動学に興味を持っている高1です。
今、夏休みの課題として学部学科レポートというものに取り組んでいるのですが、生態学や行動学をメインに学べる学部、学科があまり見当たらず困っています。
とりあえず「生物環境科学科」について調べているのですが同じ名前で学科を設置している大学も少なく、名前が同じでも目的が全然違ったり、調べていて違う名前の学科でも同じような内容だったりとなかなか思うように大学について調べきれていないのが現状です…
そこで、これからの志望校を決めるきっかけにもなるように生態学、行動学を学べる大学について教えていただきたいです。
産業動物や伴侶動物よりも野生動物などに興味があります。
よかったら回答していただけると嬉しいです。
今、夏休みの課題として学部学科レポートというものに取り組んでいるのですが、生態学や行動学をメインに学べる学部、学科があまり見当たらず困っています。
とりあえず「生物環境科学科」について調べているのですが同じ名前で学科を設置している大学も少なく、名前が同じでも目的が全然違ったり、調べていて違う名前の学科でも同じような内容だったりとなかなか思うように大学について調べきれていないのが現状です…
そこで、これからの志望校を決めるきっかけにもなるように生態学、行動学を学べる大学について教えていただきたいです。
産業動物や伴侶動物よりも野生動物などに興味があります。
よかったら回答していただけると嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ふうちゃん
回答日:
2021.09.01
Mutaさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は、大学院で生物系の勉強をしています!
夏休みは過ぎてしまったかもしれませんが、今後の進路選択の参考になればと思い回答させていただきます。
〉これからの志望校を決めるきっかけにもなるように生態学、行動学を学べる大学について教えていただきたいです。
とのご質問ですが、生態学や行動学を学べるのは、理学部の生物系や農学部全般だと思います。
生物系のことを学ぶ大学(学部学科)では、学部の1,2年生の時に学部学科の学問を体系的に座学を中心に学び、学部3,4年生から特定の分野を専門的に研究室に所属して研究していきます。
なので、生態学や行動学を大学で学びたいといっても、4年間ずっとこれら二つを集中して学べる環境は少ないと思います。なので、これらの学問分野を研究している研究室を探してみることをお勧めします。
自分が気になる大学の各学部のHPから、研究室を調べてみてください。
必ず研究分野は載っているはずなので、そこから実際に研究内容を見てみて興味がありそうなテーマかを見てみてください。
生態学や行動学を学べる研究室がなかなか見つけられない場合は、「生態学(行動学) 学会」と調べて、そのサイト上にある大学や教授たちの名前を検索してみると良いと思います。
私の回答が参考になっていれば嬉しいです。
Mutaさんの希望の進路が描けることを願っています☺️
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は、大学院で生物系の勉強をしています!
夏休みは過ぎてしまったかもしれませんが、今後の進路選択の参考になればと思い回答させていただきます。
〉これからの志望校を決めるきっかけにもなるように生態学、行動学を学べる大学について教えていただきたいです。
とのご質問ですが、生態学や行動学を学べるのは、理学部の生物系や農学部全般だと思います。
生物系のことを学ぶ大学(学部学科)では、学部の1,2年生の時に学部学科の学問を体系的に座学を中心に学び、学部3,4年生から特定の分野を専門的に研究室に所属して研究していきます。
なので、生態学や行動学を大学で学びたいといっても、4年間ずっとこれら二つを集中して学べる環境は少ないと思います。なので、これらの学問分野を研究している研究室を探してみることをお勧めします。
自分が気になる大学の各学部のHPから、研究室を調べてみてください。
必ず研究分野は載っているはずなので、そこから実際に研究内容を見てみて興味がありそうなテーマかを見てみてください。
生態学や行動学を学べる研究室がなかなか見つけられない場合は、「生態学(行動学) 学会」と調べて、そのサイト上にある大学や教授たちの名前を検索してみると良いと思います。
私の回答が参考になっていれば嬉しいです。
Mutaさんの希望の進路が描けることを願っています☺️
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07