質問をする!

リケジョからの質問

自分の興味?それとも資格?

Meg
質問日:

2011.01.11

私は公立高校に通う高2です。

今私は将来の仕事について悩んでいます。
将来工学部の化学系の学科に進んで環境問題に関われるような仕事につきたいと思っています。「環境問題って言ってもいろんな分野があるよ!」とよく言われるんですが、自分でもまだどのような化学系の仕事につけるのかよくわからないので、かなり漠然と「将来こんな仕事につけたらおもしろいだろうな」と思っている感じです。今は貧しい国で起こっている環境問題(水問題)に少し興味があります。貧しい国の人々のために何かできたらいいのになぁといつも思うので自分の興味とそういう仕事を繋げられないのかぁと思いました。
そこで質問ですが、化学系の環境問題にかかわるような仕事ってどのような職業になりますか?やはり企業での研究職などですか?あとやはりいったんやめてしまうと、再就職は難しいのでしょうか?資格のある職業のほうが、子育てのためにやめてしまった後に就職する際は良いのでしょうか?
自分のやりたいことにも挑戦したいし、でももっと先の将来を考えると資格のとれる学部に行ったほうがいいのかなとも思ったり。
どんなアドバイスでもいいのでよろしくお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

私は子供もおり(不本意な勤務先ではあるものの)再就職も果たし、
中高生から見た「もっと先の将来」を経験しているので、思う事を書きます。
確かに、子供がいると再就職は大変困難です。それで、これまで
看護師・薬剤師になろうか迷っている質問には「資格が生きる」ことを回答
してきました。
でも、資格が取れるからという理由で、興味もやりたくもない進路に進むのは
本人にとっても周囲の人にとっても不幸だと思います。

例えば、高校3年の時、志望する国立大学に落ちたら看護学校へ行くことに
なっていたクラスメイトがいました。資格が生きるからという親御さんの意向です。
結局大学へ落ちてしまったので看護学校へ行ったのですが、本人はすごく
嫌がっていて、高校卒業後にもらった手紙は看護学校での生活が嫌だという
内容でした。親しい友人ではなかったので、その後の事は分かりませんが、
もし嫌々看護師になっていたとしたら、本人も不幸だし、看護師を目指す(した)人にも
失礼だし、何より「嫌々やっている」看護師に当たった患者さんが気の毒ですよね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング