質問をする!

リケジョからの質問

受験科目

rinhima
質問日:

2021.05.30

今年受験を控えている高3です。
看護師になりたくて看護学部のある大学を3科目で受験しようと考えています。
第1志望校の受験科目としては、
英語必須、数1・数Aか現文のうち1つ選択、化学か生物のうち1つ選択という形になってます。
併願との兼ね合いで英語と現文は必ず必要になり、理科からは生物を勉強するのですが、数1Aか、生物かどちらを取ろうかすごく迷っています。
私は数学はできるのですが、個人的に好きではありません。生物は好きだし、できる方だと思っています。
塾の先生は数学は潰しが効くからやっておいて損は無いけど、これから1年長い間勉強するのにいやいややっていては続かない、好きな方をとったらいいと言ってくださいました。
親は、数学をとった方がいいと言っています。
試しに、受験しない大学で第1志望校と同じくらいの偏差値の大学の過去問を数1数Aと生物解いてみたのですが、生物は100点満点中40点ほどで数学は1問目から手も足も出ませんでした。
結果だけを見ると生物をとった方がいいのかもしれませんが、親から言われることや、受験で数学を使わないことに不安を感じています。どうしても決めきれません。何か良いアドバイスございましたらお答え頂きたいです。よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

ふうちゃん
回答日:

2021.06.02

rinhimaさん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は大学院で生物系の研究をしている大学院生です。

>英語必須、数1・数Aか現文のうち1つ選択、化学か生物のうち1つ選択という形になってます。
わたしが文章を読み捉え間違えていたら大変申し訳ないのですが、この場合でしたら、現文を選ぶのだとしたら生物を選択しないと受験できないと思います。(つまり第一志望の受験科目は、英語、現文、生物になるはずです)

上記を踏まえないで生物か数学1どちらを受験科目とするかについてですが、今から教科を絞ってしまうのは早いのではないかと個人的に思います。
夏休み明けくらいまでどちらの教科も並行して勉強してみて、点数の伸び率であったり、体感としてどちらの教科のほうが勉強していて楽しいかなどを見極めて、秋以降に一本に絞って本格的に勉強していく教科をを決めても良いのかなと思いました。
迷わせてしまいそうですが、文系から看護科へ行った友人は生物基礎は勉強したけど、生物は勉強していなかったから大学の授業についていくのが結構大変だったということは話していました。

私の回答が少しでも参考になれば嬉しいです。
rinhimaさんの希望の進路が描けることを願っています!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング