質問をする!

リケジョからの質問

大学で心理学学び、そのあと動物心理学を学びたい

SleepyPuppy101
質問日:

2021.05.26

大学では人間の臨床心理や基礎心理(知覚・認知心理)を学びたいと思っています。
そのあとに動物心理学を学びたいのですが、
大学を出た後に動物心理学を学ぶにはどうすればいいのでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

ふうちゃん
回答日:

2021.06.02

SleepyPuppy101さん、こんにちは!
理系女子大生コミュニティ凛のふうちゃんです。
普段は大学院で生物系の研究をしている大学院生です。

>大学を出た後に動物心理学を学ぶにはどうすればいいのでしょうか。
選択肢は二つあると思います。
一つ目は動物心理学の学べる大学や専門学校に進学すること
二つ目は動物心理学の学べる大学院に進学することです。

現実的な選択は大学院へ進学することだと思います。
おそらく大学3,4年生の時期にゼミや研究室に所属し、専門分野について研究をし卒業論文を書くはずです。
ゼミや研究室の教授に、大学卒業後の進路について動物心理学を学びたい旨を相談すれば動物心理学について研究をしている先生を紹介してくださるのではないかと思います。(もちろん、3,4年生になるまで待たなくとも入学してすぐに所属の学部や学科の教授に聞いてみるのもありだと思います。)

もちろん大学を決める時に動物心理学について研究をしている先生を見つけてその大学に行くことが一番の近道だと思います。(この場合の方法としては、自分の進学したい学部や学科を決めて、「○学部(学科)動物心理学」などと検索してでてくる研究室のHPを見て大学を決める、という流れでしょうか)
ですが、中高生でその情報を得ることは正直難しいと思います。SleepyPuppy101さんは基礎を学んでから動物心理学を学びたいということなので、大学に進学してある程度心理学の基礎を学んでから動物心理学について研究できる環境を探しても良いのかもなと思いました。
大学で学んでいると、学問分野というのは思っている以上に細分化されていると驚くことが多いです。なので、もしかしたら動物心理学の中でも幾つか分野が分かれているかもしれません。これに気付けるのは基礎を網羅的に学んでいかないと難しいと思うので、まずは基礎の力をつけて、分野同士の関係性を知ってから動物心理学にも落とし込んでみるのが良いと思いました。

的を得ていない文章で申し訳ありません。
私の回答が少しでも参考になっていれば幸いです。
SleepyPuppy101さんの希望の進路が描けることを願っています!
お礼日時:

2021.06.02

いえ、本当に参考になります!
具体的に分かりやすく書いていただいて、
ありがとうございます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング